不登校★ もう遅いんだよ!と言われた私。どうすれば良い? | 不登校から脱出した ランのブログ

不登校から脱出した ランのブログ

元・不登校ママのブログです。

親としての数々の失態。。。

不登校から脱出するためにむさぼるように勉強した
心理学、親業、メンタルトレーニングなど

私の体験が皆さまのお役に立てれば嬉しいです。

子育てママたちのほっとする場所になれば良いな〜♪

こんにちは〜 ひまわり

 

 

ランです。

 

 

お元気ですか? 

 

 

 

 

 

良かったらラブラブ

 

ランとLINE友だちになってね音譜

 

元気メッセージが不定期ですが

ゆるりと届きます。照れ

 

ブログで回答している

無料相談もLINEから質問してねOK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のLINEの質問は・・・

 

 

子どもから

もう遅いんだよ!

と言われました。

どうしたらいい?

 

 

です。

 

 

 

いつもブログで励まされています。
高校一年生の息子です。

 

中2のクラス替えをきっかけに

不登校になりました。

 

 

中3は特別支援教室にお世話になり、

高校はなんとか単位制の高校に

入学する事が出来ました。

 

 

入学式も

笑顔で参加する事が出来ましたが、

登校2日目から

また不登校になりました。

 


それでも待って見ようと

見守っていたのですが、

課題をこなさなくては

単位が取れません。

 


声掛けをしていくうちに、

オレはもう無理なんだ、

 

なんで助けて欲しい時に

助けてくれなかったんだ、

もう遅いんだよ!


と言われてしまいました。


息子は発達の問題もあります。


薬は副作用等の為、

出来なくなりました。

 

心理カウンセラーにも

月2で通っていますが変わらずです。


どう支援していいのかわかりません。
ランさんならどうされますか?

 

 

 

 

 

 

辛いですよね。

 

 

 

 

ランがどうするのか?

ってことだけど、

 

 

子どもちゃんの特性とか、

 

 

ママの今までの子育てが

どんな風だったのか、

 

 

 

それによっても違ってくるので、

セッションとかで

じっくり聞かないと

なんとも言えないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、

 

ひとつ言えることは、

 

 

子どもちゃんの心の中に

パンドラの箱があって、

 

 

それが、

開けられずに

そのまんま

まだそこにあるんだよね。

 

 

 

 

だから、

 

社会に戻りずらい。

 

 

 

 

 

 

ウチの娘も逆戻りしたから

質問のママの気持ちはよく分かります。

 

 

 

 

 

 

 

不登校の子供たちに

言えることなんだけど、

 

 

いくら家で元気でも、

 

そのパンドラの箱がそのまんまで

心の中に閉じられたままだと、

不登校に逆戻りしやすいです。

 

 

 

 

 

 

もちろん、

 

子どもの特性で、

 

親が見守り、

時間が経っていく中で

自力で自己受容する子供も

いるのだけど、

 

 

親が引き上げてあげないと

いけない子たちもいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、

 

過去ブログにも

何度か書いてるけれど、

 

 

不登校の前半は見守るが大事。

 

不登校の後半は、

自己肯定感と自己受容が大事。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それから、

 

このブログを読んでくださっている

ママ、パパたち。

 

 

受験がゴールではないですからね。

 

 

 

 

 

 

通信であろうが、

普通校であろうが、

 

自己肯定感が低いままだと、

 

高校になって、また、

学校に行けなくなる。

 

 

 

 

だから、

 

ランの講座でも、

 

もちろん受験はとても

大事なのだけど、

 

それよりも、

高校入学までに

 

自己肯定感を高めておくことの方が

もっと大事。

 

 

 

暴言かもしれませんが、

学歴を気にするのなら、

 

 

高校はどこでもいいんです。

 

通信でも、普通校でも。

 

 

 

 

大学までの間に、

 

 

自己受容させて、

自己肯定感を高めるんです。

 

 

 

心が健全であってこそ

勉強ってできるものだからね。

 

 

 

 

自信や、自己受容とか

自己肯定感とか、

 

 

心の回復って

時間がかかるんですよね。。。

 

 

 

 

ちなみに、

 

パンドラの箱の中にあるものは

どんなものかと言うと、

 

 

自分はどうせダメなんだ。

 

何をやってもダメなんだ。

 

 

という思いです。

 

 

なぜ、パンドラの箱になって

仕舞い込まれているかと言うと、

 

 

子どもが経験して出した答えが

 

自分はダメだ

 

ということだから

自分でも直面したくないんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本人は、

閉まったままでも前に進めると

思っているから、

 

 

再度、復学する時は、

元気だったりするんだけど、

 

 

人と関わるってことは、

傷つくことが多いからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰も何も思ってないのだけど、

何かささいなことで、

 

 

自分はダメだと

自分が思ってしまって、

また、学校に行けなくなるんです。

 

 

 

 

 

 

 

なので、

 

親がパンドラの箱を開けて、

自己受容させてあげる作業は

めっちゃ大事と思っています。

 

 

社会への橋渡し。

 

ランならそうするかな。

 

参考になる記事を下にアップしておきます。

良かったら見てね!

 

 

 

 

 

 

ベル 今日のテーマのオススメ記事 ベル

 

 

 

 

 

 

 

 

ランと友だちになろう音譜

ランの公式LINEって何ビックリマーク

 

 

 

 

 

1ランへの質問・相談OK!!

 

みなさま全員の

質問に答えれないのですが、

 

採用された場合は

ブログで回答させて頂きます。

もちろん無料だよ音譜

 

 

2頑張っているママたちに

ランからのエールが届きますドキドキ

 

 

3ママの不安を解消する

講座や企画を優先的にご案内ひらめき電球

 

 

ドキドキ友だち追加はこちらからドキドキ

 

 

 

ランのI D      @888grtuj