不登校★ゲーム中毒じゃね!?見守るで良いの? | 不登校から脱出した ランのブログ

不登校から脱出した ランのブログ

元・不登校ママのブログです。

親としての数々の失態。。。

不登校から脱出するためにむさぼるように勉強した
心理学、親業、メンタルトレーニングなど

私の体験が皆さまのお役に立てれば嬉しいです。

子育てママたちのほっとする場所になれば良いな〜♪

みなさま、こんにちは〜 桜

 

 

ランです。お元気ですか? 

 

 

 

 

 

 

良かったらラブラブ

ランと友だちになって

LINEからメッセージくださいね〜音譜

 

ランからの元気メッセージも

週に1、2回届きます ベル

 

質問や相談もLINEからどーぞ 爆笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のLINEの質問は、

 

 

ゲーム中毒じゃね!?

見守るで良いの?

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

いつも読ませていただき、

ヒントを頂けております。

 

ありがとうございます。

 

息子は高校一年生です。

 

せっかく受かった普通高校に

まったくいかずに、

 

高いお金を払って

通信制とサポ校に在籍しています。

 

ずっと家の中にいます。

 

好きな時間に起き、

食べ、覚醒している間は

ずーっとネットでゲームや動画や

Discordをしています。

 


好きなことを

思い切りやらせてやるのがいいのだと

思うのですが、

 

これはもうネット中毒なのでは

と心配しています。

 

好きなことと、

中毒の線引きって難しいですね.

 

お医者さんに

相談したいと思っているのですが、

 

本人が行きたくないので

行けずにいます。


ランさんなら、

なんとかして医者に

連れていきますか?

 

それとも好きなことを

させて放牧して育つのを

待ちますか??

 

 

 

 



ゲームを一日中やっている姿を見ると

本当に心配になりますよね。




寝ているか、


スマホを触っているか、


ゲームをしているか、


ですもんね。  







 

 

ゲーム中毒!?

 





と、心配になります。


 

 

 


 

 

 

無理やりでも医者に連れて行くか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とのことですが、

 

 

 

質問のママは、

 

お医者さんに

診てもらうことに対して

どのような期待がありますか?

 

 

 

 

 

 

医者に診てもらって

 



薬を飲んだら治るかも!



話を聞いてもらって、

カウンセリングを受けたら治るかも!


 

発達障害!?

診断テストをして

該当するかどうか調べたい!

 




どのような期待がありますか?










でも、

子どもが嫌がっていると、

 

 


仮に、


無理矢理病院に行かせても、

薬は飲まないだろうし、

 

 

 






 

 

 

 

 


 

 

話もしないだろうし、

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 


 

 

連れて行ってどうする?

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

ってランなら思います。

 

 





 

 

なので結論は、



病院に連れて行くことも

そうなんですが、

 

 

子どもとの話し合いを重ねる

 

 

ってことかなと思います。

 

 

 

 


 

 


 

 

 

そして、もし、

 

発達障害の気配があるのなら

本人に話をして、

 

病院に行くことの話し合いを

すると思います。

 

 

 

 

 

 

子どもは、

 

学校に行けない親への罪悪感、

 

落ちこぼれてしまった

自暴自棄な気持ち、

 

親に分かってもらえない孤独感、

 

1日家にいて

なにもすることがない、

 

そんな理由で

ゲームやスマホをしていると

思うのです。

 

 

 



なので、

病院に連れて行くことも大事ですが、

まずは、信頼関係を作って話すことかな

と思います。


 

 

 

他のママからの質問でも、

 

 

 

親がゲームやスマホを

強制的に取り上げる方が良い?

 

 

 

ってあるのですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなんしたら、

とんでもないことに

なるで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

親がゲームに対して

強制的に規制するなら、

 

子どもの心を満たしてやる

何かをしてあげないと、

 

子どもちゃんの回復って

見えてこないですよ。

 

 

 

 

ただでさえ

自分は生きている価値がない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って思ってるのに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、

 

ゲーム中毒も良くないし、

 

ただただ放牧するのも

良くないと思います。

 

 

 

ゲームのルールを決めるにも

ちゃんと話し合いをして、

 

子どもが納得した上で

ルールを決めないと、

きっとルールも守らないよ。

 

 

 

 

 

質問のママ、

 

ゲームを止める止めないは

起こっている現象で、

 

 

そこをいくら必死に対処しても

問題解決しないです。

 

 

 

ゲームをしている原因は

全く別のところにあるからね。

 

 

 

 

 

まずは、

 

 

親子の信頼関係を

どうやったら築けるか?

 

 

を考えたらどうかな?

 

 

最近、LINEで

ゲーム関連の相談が多いので、

 

下のオススメ記事に

ゲーム記事特集をアップしておきますね。

 

 

 

 

 

 

音譜 今日のオススメ記事 音譜

 

 

ゲーム・昼夜逆転の

関連記事特集だよ。音符

 

 

 

 

ランと友だちになろう音譜

ランの公式LINEって何ビックリマーク

 

 

 

1ランへの質問・相談OK!!

 

みなさま全員の

質問に答えれないのですが、

 

採用された場合は

ブログで回答させて頂きます。

もちろん無料だよ音譜

 

 

2頑張っているママたちに

ランからのエールが届きますドキドキ

 

 

3ママの不安を解消する

講座や企画を優先的にご案内ひらめき電球

 

 

ドキドキ友だち追加はこちらからドキドキ

 

 

 

ランのI D      @888grtuj