不登校を技術者が解決する! | 不登校から脱出した ランのブログ

不登校から脱出した ランのブログ

元・不登校ママのブログです。

親としての数々の失態。。。

不登校から脱出するためにむさぼるように勉強した
心理学、親業、メンタルトレーニングなど

私の体験が皆さまのお役に立てれば嬉しいです。

子育てママたちのほっとする場所になれば良いな〜♪

みなさま、こんにちは〜 イチョウ

 

 

 

 

 

ランです。

 

 

 

 

 

 

 

リブログ・シェア大歓迎です。キラキラ

 

ランに質問・相談の方は

LINE友だちなってくださいね!

LINEメッセージからどーぞ。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、ランが

おじさまたちが集まる

勉強会に参加した時のこと。

 

 

あるおじさまが、

非常に興味深いお話をされました。

 

 

その方は、

商品開発するにおいて

 

 

1 高い生産性キラキラ

 

2 高い品質キラキラ

 

3 低コストキラキラ

 

 

 

 

 

この3つを

 

どうすれば実現するのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな開発する仕事を、過去に

していたという方でした。

 

 

 

 

 

 

 

その方いわく、

 

 

この3つを実現するには

 

ノイズに強くなる

 

ということが

ポイントだというのです。

 

 

 

 

 

ノイズというのは、

自分ではコントロールできないもの。

 

 

 

 

 

例えば、

 

お天気なんかがそうなんだけど、


誰もが

どうしようもできないものだから、

 

雨でも、晴れても

暑くても、寒くても

 

一定の品質を作るには

どうしたら良いか?

 

ってことを考えるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランには無縁の業界なので、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思いながら聞いていたのですが、

それが面白かった!

 

 

 

 

しかも、

 

 

このおじさまがお話の最後に、

 

不登校の問題を

技術的に解決すると・・・

 

 

と不登校問題を解決するアプローチを

考えてくれたのです。(笑)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのおじさんの言う

ノイズに強くなる商品開発とは

どういうことかというと、

 

 

 

例えば、

 

 

焼き物を作る時、

窯に入れますよね?

 

窯の中は、

場所によって温度にムラがあるので、

 

どうしても、

温度が低いところや

高すぎるところは、


品質的には合格しない商品が

できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生産ロスがでると、


コストがかかる

ってことになるので、


それをどうやって改善するか?



 

 

 

 

 




そのおじさんいわく、

 

 

ふつーの人は、

 

窯の温度ムラをどうやったら

なくせるのか?

 

 

と考えますよね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だって、

 

 

焼きムラができるのが

問題の原因だから。

 

 

 

でも、

違うんですよ〜

 

 

 

その方法でもいいんですよ。

 

 

 

でも、その考えだと

コストがかかるんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば、

温度差をなくすための

 

ヒーター代、

 

風を送るファン代、

 

温度を調整する

コントローラー代、

 

 

 

このように、

問題が解決しても

お金がかかる。。。

 

 

 

 

 

窯の中の温度ムラを

「ノイズ」としてとらえると

どうなるのか?

 

 

と考えるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

温度ムラを

コントロールできないものと

捉えると・・・

 

 

 

 

 

窯の中の温度ムラがあったとしても、

 

同じ品質ができる粘度を開発すると

コストがかからないんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問題が起こった時に、

どう考えるか?

 

が技術なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして!

 

 

 

 

 

 

その勉強会でランは

むちゃぶりも良いことに、

当てられてしまいました。

 

 

 

 

 

ランさんの解決したい問題は?

 

 

と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランは、言いました。

 

 

不登校の問題を解決したいです。

 

 

 

 

 

 

あっ、

 

 

 

ランの方がおじさまに

 

むちゃぶりでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのおじさんは言いました。

 

 

 

 

学校に行かない・・・

 

いや、

 

学校に行けない子たちが

不登校ですよね?

 

 

 

 

 

その子たちは、

 

社会環境の

ノイズに過敏なんでしょうね。

だから学校に行けなくなる。

 

 

 

最近、言われている

 

HSCとか言われるような

繊細な子どもたちかも

しれませんね。

 

 

 

 

何が問題なの?

 

 

って考えると、

 

 

 

子どもが学校に行かない

という問題は、現象。

 

 

 

だから、

それを解決しようと思っても

無理だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

学校に行かないことは現象なので

 

 

学校に行けないのに

学校に無理やり行かすと

余計に悪化すると思います。

 

 

 

 

 

そう考えるのではなくて、

不登校のメカニズムを知って

その原因にアプローチするのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば、母親が、

 

 

あれしなさいとか

これしなさいとか

 

抑圧的に言ってしまうと、

子どもはますます萎縮する。

 

 

 

 

 

 

お母さんが不登校の原因という話ではなくて、

あくまでも分かりやすい例として

話されたので、ママたち誤解しないでね ラブラブ

 

 

 

 

 

 

であれば、

 

お母さんが変わるという

アプローチをすると

子どもは変わるって発想です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お母さんが

 

優しい眼差して

子供を見てあげるとか、

 

失敗しても大丈夫だよ

 

と見守ってあげるとか、

 

お母さんの子供に対する考え方に

アプローチして、

 

心から子供を

受け入れるようにするとか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、人って失敗とか

やってはダメだと思っても

やってしまう生き物なので、

 

 

もし、

 

 

間違ったこと

子供にやってもーた〜

 

 

とお母さんが思っても、

 

 

 

しゃーないな。

 

 

と人間生きていたら

やってしまうこと

 

 

ノイズとして捉えて

自分を許してあげる。

 

 

そんな風にやっていければ

いいのかなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランは、

とても新鮮な気持ちになりました。

 

 

 

技術屋さんが考える

不登校の問題解決は、

 

 

なるほどな〜

 

 

と思いました。

 

 

 

 

 

 

 

人生何か問題は起こるもの。

 

問題を起こさないように

考えるのではなくて、

 

 

不登校も人生における

ノイズとしてとらえる。

 

 

 

 

そう考えると、

 

 

 

子供を不登校にしてしまった!

と思って自分を責めたり、

 

 

 

 

こんなことになったのは、

〇〇のせいだ!!

 

 

と誰かや何かを

責める気持ちも和らぐかも

と思いました。

 

 

 

 

 

ブログで何度も

言っていることなんだけど、

 

 

 

子どもが不登校になったのは

私のせいだ!

 

 

と自分を責めないでくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

百害あって一利なし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

不登校は、

ママにとっても人生の転機だと

ランは思っています。

 

 

 

 

 

子どもと向き合い

自分と向き合う機会が与えられた!

 

 

 

そう思うと良いと思うんだ〜 照れ

 

 

 

 

 

今はしんどいかも知れないけれど、

 

 

幸せの未来につながるステップラブラブ

だと思います。

 

 

ランと一緒にがんばろーキラキラ

 


 

 


 

 

 

黒猫 今日のオススメ記事 黒猫

 

 

なぜ、昔なかった不登校が

今はこんなに多いのか?

 

を過去ブログに書いているので

良かったら読んでみてくださいね。

 

 

魚の骨 子どもを元気にさせる3つの魔法の言葉♪

 

 

魚の骨 不登校脱出!最初にする大事なこと!

 

 

ランと友だちになろう音譜

ランの公式LINEって何ビックリマーク

 

 

 

 

1ランへの質問・相談OK!!

 

みなさま全員の

質問に答えれないのですが、

 

採用された場合は

ブログで回答させて頂きます。

もちろん無料だよ音譜

 

 

2頑張っているママたちに

ランからのエールが届きますドキドキ

 

 

3ママの不安を解消する

講座や企画を優先的にご案内ひらめき電球

 

 

 

ドキドキ友だち追加はこちらからドキドキ

 

 

 

ランのI D      @888grtuj