不登校★ゲームの制限はした方が良い?悪い? | 不登校から脱出した ランのブログ

不登校から脱出した ランのブログ

元・不登校ママのブログです。

親としての数々の失態。。。

不登校から脱出するためにむさぼるように勉強した
心理学、親業、メンタルトレーニングなど

私の体験が皆さまのお役に立てれば嬉しいです。

子育てママたちのほっとする場所になれば良いな〜♪

みなさま、こんにちは〜 イチョウ

 

 

 

 

ランです。

 

 

 

 

 

 

 

リブログ・シェア大歓迎です。キラキラ

 

ランに質問・相談の方は

LINE友だちなってくださいね!

LINEメッセージからどーぞ。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のLINEの質問は、

 

 

ゲームの制限はした方が

良い?悪い?

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめまして。

次男が夏休み明けから

不登校になっています。

最近、ランさんのブログに出会い、

目からウロコ状態で、

読み漁っているところです。

私は、少しずつ、

次男が学校にいきたくても

行けないのだから、

 

学校以外で過ごすことを

考ようと思うようになりました。

 

ただなかなかスムーズにはいかず、

家での過ごし方や

社会とのつながり方など、

模索中です。

無理をさせるわけにはいきませんが、

ゲームとTVの毎日への不安と、

一人での外出が

出来なくなっていることへの

心配があります。

息子の心身の健康が

1番気になるところです。

そんな中で、

私はゲームの時間を

1日4時間に設定しています。

 

時々友達とつながっている時は

時間を増やしたりはしています。

そもそも、時間制限は

よくないのかもしれませんが、

元々、ゲームやTVは時間を

決めていたことから、

 

やはり無制限でゲームをすることを

私はオッケーには出来ません。

それって息子にとっては

辛いのでしょうか。

ゲームをすれば安心できることは、

ランさんのブログを始め、

本などで分かったことですが、

今の状態を考える時間も

必要なんじゃないかと思うのです。

ゲームをずっとし続ければ、

考えることはなく、

今はたまに洗濯物を

入れたりしてくれていますが、
そういう時間もなくなると思います。

ランさんはいかが思われますか?

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不登校ママのみんなの悩み・・・

 

 

スマホ

 

ゲーム

 

YouTube

 

 

 

 

 

 

時代が変わりましたね〜おいで

 

 

 

 

 

ランの子どもの頃は、

 

草むらに基地を作って遊んだり

木登りしたり、

 

柿やびわをとって

食べたりしていたのですが(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 




 

 

 

 どこに住んでてん!?

 

 

 







 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

不登校の子たちが

ゲームをするのは、

 

 

現実が辛いからやってるというと

色々な捉え方が

あるかも知れませんが、

 

 

 

 

 

 

 

学校に行っていない

罪悪感や、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親からの視線、圧力を

避けるためや、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうして学校に

行けなくなったんだろう?

 

僕、私の将来は

どうなるんだろう?

 

というような不安や、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行かなければいけないのに

いけない自分はダメだ!

 

 

僕、私は

生きている価値がない!

 


というような自責の念から

逃れるためだとか、

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな理由でゲームをしています。

 

 

 

 



 

そして、

 

不登校が定着してくると、

 


 

オンラインでつながる

友達との喜びや、楽しみ。

 


 

ヒマな時間潰し。

 


 

やりたいことが見つかった

楽しいこと。






 

 

 

 

 

 

 

 







 

 

なども、

やっている理由に追加されてきます。

 

 

 

 

 

 

 

ですから、

 

 

 

しんどいことや嫌なことから逃げて

ラクな方に流れてやっている

 

 

 

とは少し事情が違います。

 

 

 

 

 

 

 




 

ゲームの時間制限や

昼夜逆転生活についての

ランの考えは、

 

 

 

基本的に、

そのような子どもの状況を

理解した上で、

 

 

 

子どもと話合って

子どもにルール決めてもらう。

 

 

 




 

ですね。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

ウチの娘の場合、

 

 

 

時間で制限して失敗。

 

パスワード設定で失敗。

 

 

 

色々やってみて、

落ち着いたところは、

夜の9時か10時になったら

タブレットをランに返す。

 

 

 

 

と言うルールが

娘にとってしっくりくる

ルールとなりました。

 

 

 

 

なので、話し合いをして

子どもにルールを考えてもらって、

やってみる。

 

 


ダメだったら、また話し合って

ルールを決める。

 

 





何度もやれば良いかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

その時に、


注意する点があるとすれば

怒らないことですかね。

 

 

 




 

まぁ、子どもは決めた約束は

守らないですからね。

 





 

子どもってそーゆーもんだし。

 

 

 

 

 



 

 

 

あなたが決めたルールでしょっ!

 

 

 



 

 

って言いたくなるのですが、

それ、NGです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

 

 

何のために時間制限するか?

 

 

ということを

子どもが納得しているか?

 

 

ですかね。

 

 

 

 

親が監視するためのルールではない

ということを、きちんと

伝えることが大事だと思います。

 

 

 

 

 

 

大人も子どもも

監視されるって嫌ですからね。

 









なんだか、

悪いことしてるみたいだし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それから、質問のママ。

 

 

 

ずーーーーーーーっと

ゲームに没頭していたとしても、







子どもってすごく色々なこと、

考えているからね。

 

 








 

不登校って本人が一番辛いです。

 

 





 

みんなからも、親からも、



見放された感、

めちゃめちゃあります。

 

 






 

どんな態度をとっている子も。

 

 

 

 

 

 

 

 





 

 

そして、

 

 

ゲームし続けたら、

お手伝いもしなくなる

 

ということだけど、

ゲームとリンクすると言うより、

 

 

やらなければならないことって、

基本的に不登校中はできないからね。

 

 

 

 





 

 

 

 

 

 



 

 

 

子どもとの信頼関係を

築きながら、



 

子どもと話をして、

子どもにルールを

決めてもらったら良いと思うな。

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

ママは余裕をもって

ど〜んと構えようね〜。ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

黒猫 今日のオススメ記事 黒猫

 

ゲーム・昼夜逆転についての

過去記事をまとめてるので、

良かったら見てね!

 

 

魚の骨 ゲーム・昼夜逆転

 

 

ランと友だちになろう音譜

ランの公式LINEって何ビックリマーク

 

 

 

 

1ランへの質問・相談OK!!

 

みなさま全員の

質問に答えれないのですが、

 

採用された場合は

ブログで回答させて頂きます。

もちろん無料だよ音譜

 

 

2頑張っているママたちに

ランからのエールが届きますドキドキ

 

 

3ママの不安を解消する

講座や企画を優先的にご案内ひらめき電球

 

 

 

ドキドキ友だち追加はこちらからドキドキ

 

 

 

ランのI D      @888grtuj