不登校はわがままですか? | 不登校から脱出した ランのブログ

不登校から脱出した ランのブログ

元・不登校ママのブログです。

親としての数々の失態。。。

不登校から脱出するためにむさぼるように勉強した
心理学、親業、メンタルトレーニングなど

私の体験が皆さまのお役に立てれば嬉しいです。

子育てママたちのほっとする場所になれば良いな〜♪

みなさま、こんにちは〜ねずみ

 

 

 

お元気ですか?

 

 

 

 

 

 

今回の、LINEのご質問は、

 

 

学校の先生から

言われたことで混乱してます。

不登校はわがままでしょうか?

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

娘は、

もともとのんびり屋さんで

とても時間がかかるタイプです。

 

 

中学になり、部活に入り

勉強も頑張っていました。

 

 

中2の夏休み明けに、

急に部活に行けなくなり、

 

 

しばらく休んで、

学校には復帰出来たのですが、

 

 

期末テストの結果が悪く

力尽きて

学校に行けなくなりました。

 

 


本人に聞いても理由は分からない、

 

そして、毎朝

行く行かないで喧嘩をしました。

 

 

 

私も、学校は行くもの

という考えがなかなか取れず、

娘を追い詰めてしまいました。

 

 


中3になり

行ったり行けなかったり…

 

 

行けない時は

いろいろ理由を言うので、

それも先生に伝えていました。

 

 


そしたら、

担任の先生から言われたことで、

 

 

娘に寄り添おうと決めた私も

どうすればよいのか

分からなくなってしまいました。

 

 

 

 

先生からは、



行けない理由が

いつもいろいろ変わるけど、

本当の理由は何なのでしょう。

 

 

これから先の人生

絶対に避けては通れない事。

 

 

 

ここを乗り越えなくてはならない。

 

その日の気分で決めるのは

わがままなのでは。

 

 

と言われました。



確かに他の多くの子が

乗り越えていることなので、

わがままと言えば

そうなのかもしれません。

 

 

 

あと、

ランさんが決断したように、

仕事を休職した方が良いのか

 

 

娘の居場所作りを

どうすれば良いのか悩む所です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生も大変だからね〜おいで

 

 

会社と同じで、上司がいるし、

学校の方針もあるからな〜キョロキョロ

 

 

 

疑問に思いながらも

そう言ってる先生も

いると思うよ。ニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

先生の言う


 

 

学校に来れない

本当の理由はなんでしょうか?

 

 



下矢印

 

 



こっちが

知りたい

わっ!

 

 

 

image

 

 

 


 

だし、

 

 

 


 


 

絶対避けては通れない

乗り越えなければならない壁

 


 

下矢印

 

 



分かっとる

わいっ!

 

 


 

 

 

 

 

 


 

だしね。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

ここからは、

ちょっと真面目な話です。

退屈は人は飛ばしてねグッ

 

 

 

 

 

不登校について

学校の先生の指導だけど、

 

 

2018年に文科省の通知で

こんな風に変わったのです。

 

 

登校という結果のみを

目標にするのではなく

 

社会的に自立することを

目指す必要がある。

 

 

 

 

 

 

 

今までは、

 

 

学校復帰が前提

 

とした指導だったので、

 

 

 

学校復帰を目的とした

教員の家庭訪問や

電話がけがあって、

 

 

不登校の子が

傷つく例が数多くあったのです。

 

 


 

 

ってゆーか、

今もそーだけどね。ニコ

 

 



 

 

この方針でずっとやってきて、

 

 



うなぎ上りに

不登校が増えているので




文科省も考えたんだろうね。

 

 




 

 

 

 

 

 

 

詳しくは、

東洋経済の記事が分かりやすいです。

下矢印

https://toyokeizai.net/articles/-/231742

 

 

令和元年の文科省の通知はこちら。

不登校の指導について書かれています。

下矢印

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1422155.htm

 

 

 

 

でも、文科省の指導方針では、

 

 

学業の遅れや進路選択上の

不利益や社会的自立へのリスクが

存在することに留意すること。

 

 

とも併記されているので、

先生も大変だなと思います。

 

 

 

 

 

 

 


はい。

 

飛ばした人、

ここから読んでね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


私が思うのは、

多くの学校の先生たちは、

 

生徒の事情を聞き

対応はしてくれますが、

 

 

学校に来ないと

勉強の遅れが原因となり

ますます学校に来れなくなる

 

 

 

 

 

 

 

 

という考えが

ベースにあると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜなら先生の仕事は

 


 

児童に学力をつける

 



というのが、

ミッションとして

あるからです。

 

 

 








 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、それは、

大人の論理

であって、

 

 

 

 

学校に行けなくなった

子どもたちの論理

ではありません。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

不登校の子どもたちは、

なぜ学校に行けなくなったか?

 

 

 

それは、

 

本人にも

分からないのです。

 

 

 

 

 



 

学校に行きたくても行けない。

 

 


と言うのが、

子どもたちの論理です。

 

 

 

 

 

 

 

それに、不登校の子たちは、

その時、その時の思いがあるので

 

 


 

聞くたびに、行けない理由が

コロコロ変わるのがふつーだよ。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので

 

 

決して交わらない

お互いの論理

ママが理解しておけば、

 

 

あとは、

学校と子どもちゃんの

橋渡しをどうやっていくか?

 

 

だけの問題になります。

 

 

 

 

 

 

 

ランの場合、

学校の先生から

 

 

欠席が続くと不登校が長引く。

 

学業の遅れが、ますます

学校に来れなくなる理由になる。

 

 

 

と言われ、不登校当初、

ランは焦りまくり、

 

 

 

なんとか

学校に行かせようとしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果、

娘の状態は悪化しました。

 

 

 

ってゆーか、

良くなる子いるのかな?

 

 

 

 

 

 

余談ですが、

 

毎日の出欠を

学校に連絡しなければ

ならないことが

 

 

娘やランの精神衛生上

非常に負担になったので、

 

 

学校に行く時だけ

電話します。

 

 

 

 

 

 

と先生にお願いしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

それから、

質問の休職のことだけど、

 



子どもの様子を見て、

 


最終的には、

ママがどうしたいか?

で、決めたら良いと思います。

 

 

 

 

 

 

居場所づくりはについては、

ママが笑顔で、

 

 

 

 

 

 

 

と構えることです。

 

 

 

 

 

 

晴れ今日のオススメテーマ晴れ

 

子どもたちの心理に

興味があれば、

この記事読んでみてキラキラ

 

下矢印

 

甲南大学のカウンセリングに通う

 

 

 

 

不登校の娘の気持ちは

こんな感じです。チュー

 

下矢印

 

親に言えない本当の気持ち

 

 

 

 

 

星ランからのお知らせ星

 

不登校ママ★脱出講座は

満席にて締切りました。

 

次回の募集や詳細は

ランの公式LINEでお知らせします。

 

 

 

ランと友だちになろう音譜

ランの公式LINEって何ビックリマーク

 

 

 

 

1ランへの質問・相談OK!!

回答はブログでの記事となります。

もちろん無料だよ音譜

 

 

2頑張っているママたちに

ランからのエールが届きますドキドキ

 

 

3ママの不安を解消する

講座や企画を優先的にご案内ひらめき電球

 

 

 

友だち追加はこちらからラブラブ

 

ダウン

 

 

 

ランのI D      @888grtuj