初めまして流れ星Naocoです照れ

 

夫の海外赴任に同行し

2019年4月から2年間をシンガポール

2021年3月から2年間をタイで過ごし

2023年3月に台湾へ行きつきました飛行機

 

11歳息子&7歳娘のママですお父さんお母さん

 

海外生活&育児を通して

感じたこと・学んだことを

発信していきたいと考えています

 

私がブログを始めた理由はこちらから

 

 

マレーシア親子語学留学出発前々日に

緊急入院となり

春休みのほとんどを

病室で過ごすことになった私病院

 

手術は7時間ほどかかり

輸血も必要になる大がかりな物に

なってしまいましたが

執刀医の先生のおかげで無事に終了グッ

 

ただ術後の経過が思わしくなく

1週間程度で退院できるはずが

どんどん延期に…ガーン

 

 

・子どもが楽しみにしていた語学留学を

 延期することになってしまった

・自分がベッドで寝ている間にも

 夫は1人で仕事/家事/育児をこなしている

・いつになったら退院できるか分からない

 

養生のために入院しているはずが

1日病院のベッドで過ごしていると

気持ちが後ろ向きになってしまい

精神的に追い込まれて鬱状態に悲しい

 

そんな時ふと思い出したのが

以前知り合いの方に紹介してもらった

こちらの本下矢印

 

今日、誰のために生きる?

アフリカの小さな村が教えてくれた

幸せがずっと続く30の物語

 

 

 

AmazonでKindle版があったので

早速購入し読んでみることに電球

 

 

読んだ感想を一言で言うならば

入院中にこの本を読めて良かった

と心から思いましたキラキラ

 

せっかくなので私が特に印象に残った章を

2つだけ紹介しておきますチョキ

 

<失敗した人は「人間らしいね。かわいいね」>

語学留学を台無しにして

夫に負担をかけてばかりいる自分のことを

責めて追い込んでいましたが

“完璧な人間なんていない“

“失敗やヘマも大切な人間らしさ“

“不完全だからこそ助け合い愛される“

と気持ちを立て直すことができました

 

<小さな幸せが、一番大きな幸せだと

 気づくことから始める>

入院中は

・身体が痛い

・ベッドから降りることもできない

・食べたいものを食べることができない

そんな状況に不満ばかり募らせていましたが

“私は自分の目で景色を見て

 ご飯を食べることができる“

“帰りを待ってくれている家族がいる“

“心配をしてLINEをしてくれる友人がいる“

ということに気づき

自分が持っているものに目を向け

感謝することができました

 

 

 

あらためて

“生きる”とは何か

“幸せ”とは何かを考え

読み終わった後には

自分が日本人であることを

誇らしく嬉しく思う本です気づき

 

機会があればぜひ一度

読んでみてくださいニコニコ

 

 

それではまたバイバイ

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村