七分袖チュニックの製作① | *nawoの手作り日記 ときどき着物と猫

*nawoの手作り日記 ときどき着物と猫

手作り大好きな *nawo の毎日

愛猫にゃあと、2010年からはまった着物のことも






構想1年!?

ただ単にどんな布を使うか

決められなかっただけだけど…


図書館で借りてきた本で

型紙をどう作るかも大体見当がついたので

チュニックの製作に入りました



藍染の木綿が欲しかったのですが

正規に買うと結構するので

男性の着物の裏に使われる藍染の木綿を

使うことにします

縮むこともあるかと

事前に水通ししてあります

大分青く写りましたが、実際は濃紺です




洋服寄りに作るのか

着物の布幅に合わせた平面な作りにするのか

大分悩みましたが

着易さを優先して

洋服的な作り方にします


製図は、本に載っていた型紙の

いいとこ取り+勝手に補正

ゆったりめのMサイズ

自分サイズではないので

衿開きの大きさとか

サッパリ見当がつかず

本を頼らせていただいたのです


余った紙を継ぎ足して型紙を作りました



印付けしたところで、本日の作業は終わり




柄が気に入って買った

このつばめ柄の浴衣反物

どこかに効果的に使おうと思ってます


落ちないシミが点々とついてて

避けるとなると長い距離は使えません

それに浴衣用の柄なので

長い距離を使うと

ツバメが何匹か逆さまに飛んじゃうんです