人生経験の幅が広くないと、

よい文章は書けない

ということを以前、書きました ↓

 

 

 

ちなみにいまは、

スイムレッスンを1日に4コマも

とっていません。

あの頃は若かった…

 

 

 

最近、同じことを

別の角度から思いました。

 

それは、最近書いた

言いたいことが

的確な言葉で表現できるようになる方法

という記事についてです。

 

 

 

 

 

この記事に書いたことの

「そのあとの段階」があるな

と思いました。

 

それは、

豊富な人生経験を積むこと。

 

 

 

脳内にたくさんの語彙があっても

それらの言葉を

どのような場面で使うのか?

という「紐付け」ができなければ、

脳内に蓄えられている言葉を

使うことができない。

 

 

 

その「紐付け」が

瞬時に、うまくできるようになるには…

 

 

 

いろいろな経験をして

「こういう場面では、こうなる」

というケーススタディを

自分の中に蓄積していくこと

だと思います。

 

 

 

・語彙が豊富

 

・脳内の「言葉の貯蔵庫」→顕在意識へのレールが

 ピカピカに磨かれている

 (=文章を書き慣れている)

 

・「この場面には、この言葉」という

 紐付けができる

 

この3つが

揃えばいい。

 

 

 

よい文章を書くには、

「文章を書く」以外のトレーニングも

たくさんありますね。

 

 

【募集中のセッション】