先週末に、岩手県大槌町に行ってきました。







ボクが初めて震災後の東北を訪れたのは、去年の12月。





そのきっかけを作ってくれたのは、THE STREET BEATSのOKIさん。






震災後の去年の5月以来、毎月大槌を訪れて、本当の家族以上の思いを持って、



“岩手県大槌町を本気で復興させる会 大槌STANDING STANDING”



のメンバーを様々なカタチで支援し続けているOKIさん。







12月以来、ボクも大槌のみんなとの繋がりが生まれ、


ボクが東北で見てきたこと、感じたことを、そして被災地の現実を東京でみんなに話させてもらった。







今回は大槌町の子供たちの春休みお楽しみ会を開催する、ということで、


ボクの地元の仲間も連れて、今回もOKIさんと一緒に同行させてもらってきました。








・・と、その前に、震災から一年経った大槌町の様子を見てもらいたい。






前回のボクの1月の試合にも応援に来てくれた、“大槌STANDING STANDING ”のツトムさんが、朝早くに到着したボクらを迎えに来てくれて、



大槌町の現状をボクらに見せてくれるために、車で回ってくれた。








漁業の町、大槌の港にはいくつかの水産加工工場が建て直されていたけど、まだ景色は戻っていない・・。









崩れたブロック塀のように見えるのは、数メートルの高さの防波堤。



それを軽々と飛び越えて町を襲った津波・・。









今年は異常なくらいに雪が降っている東北。



12月よりもだいぶ片付いてきた“瓦礫”。





「みんなにとっては瓦礫かもしれないけど、僕たちにとっては“瓦礫”じゃなくて、“自分達の町”なんですよ」



って、ツトムさんが言ってた。














そういうことを乗り越えて、みんな戦ってる。



















何もかも無くなってしまったままの、三陸鉄道、大槌駅。





岩手の北の方は運転を再開した路線もあるけど、

線路ごと持っていかれた所の復旧のメドはたっていない。
























町の景色は、片付いてきたことで、ようやくマイナスからゼロに戻ったばかり。




一年経ってもなお、被災地にはこういう光景が拡がっている。






収まっても、落ち着いてもいない。






国の対応が定まっていないから、町の行政も動かない現状。





言い方はおかしいけど、“STANDING STANDING”のみんなは国を相手に、



自分達の育った町のために、



これからの子供たちのために、





戦っている。










今回の東北行きのこと、また数回に分けて書かせてもらいたいと思います。