おはようございます。
今日は 4月13日 第2日曜日!
今日は釣りの予定でしたが、朝から雨・・・。
今回は孫も行く予定だったので、中止となってしまいました・・・。
仕方ないのである。 昨日は天気が良く良かったんですがねぇ・・・。
そんな天気が良い 4月12日の土曜。
私は休めたので家族で山へ出かけました。
海に行けばよかったなーーー! くっそ~。
で、朝の7:30 デッパツである!
9:30くらいに現地到着。
私はいつも同じ場所。
全員乗れないのでバンと2台で来ました。
やる気満々です!
7歳になりました。3回目のアイヌネギ採りです。
1歳です。
4歳になった花ちゃん。
行列ですね・・・。
もとなりは6歳に。初めてのフィールドです。
2番手に付いてきてます。
もうね、遠足ですね・・・・。
見つけるのが早くなりました。
ガンガン上がって行きます!
あとは、任せて私は、今晩のおかずをゲットしに行きます。
1週間でこんなに伸びました。
あっという間にいっぱいに。
あの岩の影1か所で採ってきました。
帰りましょう。に、しても暖かかったです。
で、
掃除しましょう。
今回は葉が多いので、全部一緒にです。
大ダルに水を入れて、掃除して、大ざるに移す。
半分です・・・。
伸びてくると長く太くなります。
私は取る時、触って柔くてヌルってしたものを採ります。
そういうのは長いです!
ネギですから。白い所が美味しいかと。
写真見てわかると思いますが、私はナイフではなく、指でつまんで
ピュンって採ります。
なんか、ブログ見てると3枚葉は採らないとか、何本か残すとか・・・、
書いてあるのが多いです。 なぜでしょうか?私にはわかりません。
私、ほとんど3枚葉か4枚葉採るの多いです。太いのは目に付くのは、
ぜーーーんぶ採ってきます。 食べる分ですが・・・・。
30年以上通ってますが絶えません。理由がわかりません・・・。
おっとーーー、お話がずれました。
で、
ちょっと寒くなってきました。 防寒着を着て今季初!
の、外ご飯。 で、ジンギスカン鍋です!
晩酌のお時間になりました。ちょっと早いですが。
いっぱい食べました。 食べてる写真忘れてしまった。
ゆうた・・・・・。やっぱりやばいですねぇ・・・。
自分フィールド! ザ・ファミリー! 計10人。
子どもは、1歳、4歳、6歳、7歳 です。
この子たちを連れてアイヌネギ採りです!
安全で水遊びもできる楽しいフィールド!
しかも他の人は見たこともないです。
山奥や、辛い斜面なんか行かなくても、あるとことにはある!
珍しいフィールドなんです。 皆で大切にしたいです。
今回2回目、まだ葉わさびは小さい。カタクリも日当たりがいい斜面にしか
出ていませんでした。今年は平年通りでウドはゴールデンウイークですね!
今日は残念な日曜日。 仕方ないのである。
でわまた・・・・・。