皆さんは春の七草ちゃんと言えますか?
うちの上の子供たちは言えるんですの。
幼稚園に通っている頃に
ちゃんと言えない子はご飯抜き!
と脅して覚えさせましたの(笑)
ところがうちの旦那さま
七草を言えませんの。
でその話をしたら「じゃあオレはいらない」
となんだか大人気ない感じの言い方でね。
よくよく聞いてみると
実家では七草粥が食卓に
出てきたことがなくて
食べたことがなかったらしいんですの。
お粥とかおじやとか
大好きなんですけどね…旦那さま。
確かにお家で作らないと
外食では見かけませんものね。
あたしが作ったのを食べたのが初めてで
毎年かかさず作っていることや
子供たちに七草を教えていたことが
かなり衝撃だったみたいで
ちょっと複雑な気持ちだったみたいです。
ちなみに
もちろん今夜は七草粥でございます。
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ
スズナ、スズシロ…。