躁状態は長くなかった。
逆に今度はプチ鬱??かと思ったけど…
だけど、そんなに酷くない(様に思う)かもしれない…
思考が偏りかけてきたかな??と自分自身で思う様になったら、まず家族に聞いてみるのがお決まりになっている。
睡眠も先週、おかしいなぁ…と感じてはいたが、その後はいつもと変わらず眠れている…。

躁だったのは確かで、自分の軸にない物を取り込んだりしていたので、それらは元に戻して無かった事に出来る様になった。
分かりやすく言えば、私の場合、特に買い物に現れる。
ユニクロのジョガーパンツを先週、2本購入したが実際、私のワードローブには全く無かった品。
購入し、一晩置いてから、やっぱり違うと分かり、翌日返品…みたいな感じ。
周りがどんなに良いと言っても、自分にとって良くなければ、それは違うという事。

プチ鬱??に関して言えば、一昨日の食事会に「ごくごく普通に」参加出来てた親戚と頓服として外出前に必ず飲む安定剤アルプラゾラムを通常1錠を2錠飲んで参加した自分との差=違いに少し落ち込んだ。

「みんな、普通に食事会とか行けるんだよなぁ…ママ友なんかも普通に居てランチ会とか飲み会に行ったりしてるんだなぁ…」

「私の場合、この頓服無ければ、パニックの予兆が時として出たり…飲まなくても色んなとこに出掛けられたらいいのに…」

「食事会の合間に夕食後の薬持参で飲んでる自分…厄介だよな…」

みたいな事。
けど、翌日には何とも??思ってない自分が居たりで…

まあ、あまり深く考えると余計にどつぼにハマるので、季節の変わり目のせいにしてやり過ごすしかない。