本当は7月末に終わるハズだったが、
夫がすっかり忘れていて、急遽組長さんへ謝罪と今週最終日の今日、立ち会い当番に行った。
朝の6時半~7時半の1時間。
まだ、涼しい風が吹いたりして気持ち良かった。交代で7時半~8時半のご近所さんが見えて、帰る予定だったが普段なかなか会って、話をする機会もなかった為ついつい立ち話してたら、軽く2時間経ってしまった。

今日の立ち会い当番で色々学ばせてもらう事があった。
自分は精神疾患で長い間通院と薬を服用していて、他所のご家庭はそういった事とは全く無縁で、私の理想=憧れとして想っている、所謂、「普通の生活」を何ら不自由無く送っているとばかり思っていた。

けれど、こういった機会で色々話をさせてもらう内、今まで、「うわべの部分」だけで判断し、勝手なイメージでご近所さんを見ていた自分に改めて反省した…。

他所の芝生は良く見えるって言うけれど、本当は大なり小なり様々な悩みを抱えて日々過ごしてみえる事実が会話の中で垣間見えたので。

いつもなら、この当番も夫に任せっきりだったけど、久々に参加させてもらって良かったと思う。

とても貴重な2時間だった。