おはよう。
私のこの第一声に…
夫と娘が何故かビックリ
それもそのはず。
心病んでからというもの、夜型人間で15年間きたので…
半分近くの年月、睡眠薬にお世話になっていたのも事実だが、ここ2~3年飲まなくても十分眠れる様にはなっている。
しかし…
早朝5時半頃に起きる事はまず無い…。
しかし、ここのところ朝起きる時間が早まって来ているのは確か…。
余程、前夜に夜更かししない限り。
朝食も各自で摂ってきた生活…。
なんとか夕食と翌日のお弁当作りが出来る様になって約4年…。
早朝5時半頃に起きて、
反省したのは、やはり朝食もなんとか作れる様にならなきゃ…と実感した事。
ササッと朝食を摂り、夫は仕事へ、娘は部活へ出掛けた。
自分の朝食もいつもなら、コーヒーにトーストで済ませるのだが…
今日は試験的に?!ワンプレート朝食を作ってみた。
作ったのは、
スクランブルドエッグ(聞こえはいいが、要は炒り玉子)に水菜のサラダ(聞こえはいいが、水菜を切っただけ)、昨晩作った作りおきの卯の花、キウイフルーツと、いつものトースト、コーヒー。
いざ、実食!!
ワンプレートに盛ったからかなのか、
これぞ、まさに…
朝食~!!
という感じがした…。
食べたものは、ごくごく普通のメニューだけども…。
明日から4月。
当面の目標が新たに加わった。
「早寝早起き」
定着させて、朝食も簡単だけどもパパッと作れる様に。
早起きは三文の徳
と、昔から言われているが、朝から頭もスッキリして気分的にもイイ!
このままの感覚で家事を難なくこなしていきたい。
私のこの第一声に…
夫と娘が何故かビックリ
それもそのはず。
心病んでからというもの、夜型人間で15年間きたので…
半分近くの年月、睡眠薬にお世話になっていたのも事実だが、ここ2~3年飲まなくても十分眠れる様にはなっている。
しかし…
早朝5時半頃に起きる事はまず無い…。
しかし、ここのところ朝起きる時間が早まって来ているのは確か…。
余程、前夜に夜更かししない限り。
朝食も各自で摂ってきた生活…。
なんとか夕食と翌日のお弁当作りが出来る様になって約4年…。
早朝5時半頃に起きて、
反省したのは、やはり朝食もなんとか作れる様にならなきゃ…と実感した事。
ササッと朝食を摂り、夫は仕事へ、娘は部活へ出掛けた。
自分の朝食もいつもなら、コーヒーにトーストで済ませるのだが…
今日は試験的に?!ワンプレート朝食を作ってみた。
作ったのは、
スクランブルドエッグ(聞こえはいいが、要は炒り玉子)に水菜のサラダ(聞こえはいいが、水菜を切っただけ)、昨晩作った作りおきの卯の花、キウイフルーツと、いつものトースト、コーヒー。
いざ、実食!!
ワンプレートに盛ったからかなのか、
これぞ、まさに…
朝食~!!
という感じがした…。
食べたものは、ごくごく普通のメニューだけども…。
明日から4月。
当面の目標が新たに加わった。
「早寝早起き」
定着させて、朝食も簡単だけどもパパッと作れる様に。
早起きは三文の徳
と、昔から言われているが、朝から頭もスッキリして気分的にもイイ!
このままの感覚で家事を難なくこなしていきたい。