阪神タイガース情報7/1 | NAOのNEWSブログ

NAOのNEWSブログ

初めまして アメーバブログへ引っ越し致しました
ぼくは身体障害者で電動車椅子に乗り、生活しています
いろいろ 記事を載せていきます
どうぞ よろしくお願いします。

阪神・岡田監督の発言は「言ってはいけない言葉」 球団OB苦言...叱責の3塁コーチャーは「次に回せなくなる」

 

阪神の本拠地・甲子園球場

 プロ野球中日、阪神などでプレーした元楽天監督の田尾安志氏(70)が2024年6月30日にユーチューブを更新し、阪神・岡田彰布監督(66)の発言に苦言を呈した。 【動画】大山の先制本塁打  阪神は2024年6月30日、神宮球場でヤクルトと対戦し5-6の逆転負けを喫した。 ■「監督としてもし、一言いうのであれば...」  4回に2点を先制した阪神は、その後3点を追加しリードを広げた。ところが4点リードの8回にリリーフ陣が崩れ、5点を失い逆転を許した。9回は無死からランナーを出すも得点できなかった。  田尾氏が注目したのは、9回の攻撃に関する岡田監督の試合後の発言だ。  1点ビハインドで迎えた9回。先頭の森下翔太外野手(23)がレフト前ヒットで出塁するも、4番・大山悠輔内野手(29)がダブルプレーに倒れた。  2死走者なしから前川右京外野手(21)が四球を選び出塁し、植田海内野手(28)が代走に起用された。続く佐藤輝明内野手(25)がレフトフェンス直撃のヒットを放つと、3塁コーチャーの藤本敦士コーチ(46)が腕を回し、1塁走者の植田がホームに突入した。  結果、植田はホームでタッチアウトとなり試合終了。チャンスを生かせなかった阪神が逆転負けを喫した。  スポーツ紙の報道によると、岡田監督は9回の場面を振り返り、「1点負けてるんやで。信じられへんわ」とし、何でも行けじゃないやろ」と藤本コーチの判断に怒りをにじませたという。  田尾氏は、このような岡田監督の発言に対して「ここを責めてはいけないところではないのかなと思った」と指摘し、次のように持論を展開した。 「監督としてもし、一言いうのであれば、『今まで頑張ってくれたリリーフ陣が今日はやられたと。特に桐敷(拓馬)、漆原(大晟)という今までしっかり投げてくれたリリーフピッチャー2人が、無駄なフォアボールを出してしまった後にヒットを打たれた。ここは反省するべきところではないか』というようなコメントを言ってくれれば、そうだよなと思ってすんなり聞いていた」

 

 

 

 

 

岡田監督とコーチ陣の“信頼関係”は大丈夫なのだろうか…不振を打開できない打撃コーチ、本塁突入を躊躇する三塁コーチ、ついに投手コーチまで『やり玉』に

 

岡田監督

◇コラム「田所龍一の岡田監督『アレやコレ』」  イヤーな負けである。30日のヤクルト戦(神宮)、阪神は5-1のリードを守れず、8回に5点を取られての逆転負け。貯金はなくなり4位に転落だ。試合後の岡田監督の怒りは爆発した。 ◆阪神・佐藤輝明、果敢に二塁狙うもタッチアウト【写真】  「信じられへんわ。ゲラ行くぞ―いうたら、漆原しか投げてません―やて。なんで準備させてへんの。ほんま、信じられへん」  “魔の8回”を返ってみる。この回、3番手で投げていた桐敷が2死一、二塁から村上に中前タイムリーを打たれ5-2。なおも一、二塁で打者はサンタナ。ここで岡田監督は「ゲラ行くで」と投手コーチに指示。ところが、ブルペンでは「漆原しか投げてません」という。  「なんで準備せぇへんのやろなぁ。ゲームなんか何が起こるか分かれへんやん。あの場面で漆原も酷やで」  心配通り漆原はサンタナに四球を与えて満塁とすると、続く長岡に走者一掃の二塁打を浴びて5-5。そして急きょ、マウンドに上がった岩崎が代打・山田に決勝の左前タイムリーを打たれてまさかの逆転劇。  それでも阪神は9回2死から意地を見せた。前川が四球で出塁すると続く佐藤輝が左翼へ二塁打。代走の植田が一気にホームを突く。だが、ヤクルトの見事な中継プレーに本塁タッチアウト。  「負けてんねやで、信じられんわ! 何でも行け―やないやろ。状況判断やんか、当たり前やろ。こんな狭い球場やねんから。ビックリしたわ。先攻で1点負けてて、二塁、三塁でええんちゃう? 次はきょう2本タイムリー打ってるバッター(梅野)やで」  ここしばらく岡田監督の「怒り」はいつもコーチ陣に向けられていた。今季の打撃不振を打開できない打撃コーチ。本塁突入を躊躇する三塁ベースコーチ。そしてこの日、ついに投手コーチまでやり玉にあがった。岡田監督とコーチ陣の“信頼関係”は大丈夫なのだろうか…。  その昔、星野監督は打線が打てなくなると「お前は何を教えとるんじゃい!」とベンチで田淵ヘッドコーチを怒鳴り、お尻を蹴り上げた。その怒りの凄さに選手たちは震えあがったという。阪神退団後、田淵氏に「腹が立たなかったの?」と尋ねると田淵氏はこう答えた。  「怒鳴られ蹴られるのがボクの仕事。口には出さなかったけれど、『ブチ、いつもすまないな…』という仙ちゃんの気持ちは伝わってきたよ」     岡田監督とコーチ陣の関係もそうであってほしい。  ▼田所龍一(たどころ・りゅういち) 1956(昭和31)年3月6日生まれ、大阪府池田市出身の68歳。大阪芸術大学芸術学部文芸学科卒。79年にサンケイスポーツ入社。同年12月から虎番記者に。85年の「日本一」など10年にわたって担当。その後、産経新聞社運動部長、京都、中部総局長など歴任。産経新聞夕刊で『虎番疾風録』『勇者の物語』『小林繁伝』を執筆。

 

 

 

 

 

 

「勘違いするな!三塁コーチの判断にギャンブルはない」のセオリー…阪神の岡田監督が9回に本塁突入させて失敗した藤本コーチを叱責した理由とは?

 

ヤクルトに逆転負けを喫した岡田監督がコーチ陣に激怒した

阪神が6月30日に神宮球場で行われたヤクルト戦で4点のリードを守りきれず5-6で痛恨の逆転負けを喫した。スポーツ各紙の報道によると岡田彰布監督(66)は投手継投の準備ができていなかった舞台裏を明かし、9回二死一塁から佐藤輝明(25)の二塁打で代走の植田海(28)を本塁に突入させた藤本敦士内野守備走塁コーチ(46)の判断に激怒した。なぜ岡田監督はコーチ陣を叱責したのか。岡田監督が指摘した攻守のミスを検証した。 【画像】「乃木坂46」向井葉月さんがポニテなびく“世界一可愛いワインドアップ“を披露

 岡田監督はしばらくベンチを動かなかった。  何やらあきれたように口元が動いた。  4点のリードを守れず8回にまさかの逆転を許して5-6となった9回。二死から代わったストッパーの田口に対して前川が四球を選び、岡田監督は、代走の植田を送った。続く佐藤の打球はレフトオーバー。藤本コーチは、躊躇することなくグルグル右手を回した。だが、フェンスを直撃した佐藤のクッションボールをうまく処理した並木から長岡を中継したバックホームは“ど”ストライクだった。タイミングは完全にアウト。キャッチャーの松本が捕球した場所に植田がヘッドスライディングを試みる形になってしまった。  スポーツ各紙の報道によると岡田監督は「1点負けてんねんやで。信じられんわ。状況判断やんか」と藤本コーチの判断に激怒したという。  阪神OBで、世界一となった侍ジャパンでも三塁コーチを務めるなど名三塁コーチとして知られる現在は大阪経済大監督の高代延博氏は「プロでも間違う守備・走塁の基本」という著書の中で、三塁コーチがやるべき仕事として「打球の行方、球場の形態、人工芝かそうでないのか。外野の守備位置、風、外野の肩、中継する内野の肩、走者の走力、試合展開、次打者、その調子など、あらゆる状況を頭に入れて根拠のある判断をしなければならない。そして早すぎるストップもダメ。帰塁できるギリギリまで引っ張って判断すること。人工芝であれば、さらに引っ張れる」と書いている。  そして重要な心得をこう書き足した。 「勘違いしてはならないのは、三塁コーチの判断は、決してギャンブルではいけないということ。状況を見極め、根拠ある決断理由を持って冷静に判断すること」  この日の藤本コーチの判断はまさにギャンブルだった。  6月21日の横浜DeNA戦では同点で迎えた9回二死一、二塁の場面でライトの度会は、前進守備を敷いていたが、小幡のライト前ヒットで、藤本コーチは、二塁走者の植田を本塁に突入させた。タイミングはアウトだったが、度会の送球がそれてサヨナラ劇を演出した。岡田監督は「あれを止めたら、もう監督辞めるわ」とコメントし、その判断を称えた。  だが、この時とは大きくシチュエーションが違う。あの試合は後攻めのサヨナラケース。アウトになっても延長に入るだけのこと。だが、今回は1点を追いかける先攻めで同点では勝てない。そして次打者は、この日、2安打を放ち、ようやく目が覚めてきた梅野だった。ヤクルトはストッパーの田口をマウンドに送っており、もう最後手だから交代はない。そう考えるとギャンブルする場面ではない。しかも並木はドンピシャのタイミングでクッションボールを処理していた。神宮球場の外野は広くない。長岡の中継は正確で知られる。植田を三塁をオーバーランさせてギリギリまで引っ張って、このクッションボールの処理を見た時点でストップをかけても良かったのかもしれない。