お日様の日差しが降り注ぐ一日。
藤袴の花にアサギマダラがやって来た。
今秋、アサギマダラを見たのは2回目。
美しい蝶だと思う。
アサギマダラのストーカーのようになって、写真を撮っていたら、宅急便屋さんがやって来た。
届いたのは菊の苗。
え?と暫し戸惑う。
すっかり忘れていたのだが、どうやら、私が真夏(8月)に注文していた冬咲き小菊の苗らしい。
真夏の暑さにボーとして、思い付きで注文したのだろうけど。
どうして、そう思いついたのか、経緯も動機も、すっかり忘れている。
余程の夏バテ脳だったのだろうなぁ。
植える場所作ってあげなくては。
4種類の小菊苗にワタワタしている内に、アサギマダラはヒラフワ飛び去ったらしい。
明日も晴れなら来てくれるかな。
それにしても、アサギマダラ、ここに藤袴が咲いているって、どうしてわかるのだろう?
昨秋、10月下旬に1羽飛来した。
今秋は(見た限りで)2羽飛来。
もしかすると、ここに藤袴がある、って、アサギマダラ・ネットワークで伝達されているのかもね。
だとしたら、来秋は2羽以上来てくれかも。
(^^♪


