肉部10月場所で満腹になった後は、地下鉄で銀座へ移動して、松屋銀座で開催中の
銀座の「きもの」市へ![]()
めちゃ笑ってる…
ハッシュタグ付けてSNS投稿してスタッフさんにお見せしたら粗品がいただけるということで、撮影スペースで写真撮ったけど、あいにくリアルタイム投稿は控えているので撮っただけになった写真![]()
さて、こちらでは四谷三栄さんが出店されるというので気になる下駄を見せていただきに行くのが1番の目的![]()
だったのだけど…
下駄を見ていたら、そうだ!クラファンした宮部木履さんの下駄がそのうち来るんだったって思い出しました![]()
ふと、横を見ると…
フカフカで履き心地良さそうな真綿入りの草履が〜![]()
真綿の草履もいつか欲しいと思っていたので、選びに選んでこちらをお持ち帰りすることにしました![]()
丁寧に包まれています![]()
帆布にコーティングされた天に市松の鼻緒
前壺の赤がカワイイ、紬でも小紋でもあわせやすそうな草履です![]()
土踏まずに吸い付くようで足の当たりが柔らかくとても履き心地の良い草履です![]()
それからいつもこの催事で買っている訳アリ帯揚げを1枚
生地がしっかりしていて結びやすそうです![]()
売り場ではお久しぶりにお見かけしたブロ友さんもいらっしゃってて嬉しかったです![]()
大満足のお買い物をしたら松屋銀座のテラスで一休み![]()
お家に帰ったら、先日ポチった文庫屋大関さんの小銭入れも届いていました![]()
バレッタや鼻緒とお揃いの花菱模様![]()
小物はこれくらい賑やかな方がバッグの中で行方不明ならないかなと![]()
帰りがけ、秋田の物産館に行きたいんだよね〜って言っていたらちょうどお友達が見つけてくれたので立ち寄りました![]()
それはまた別の話で![]()






