コスモスを見に行く着物 | なおぺこの徒然日記

なおぺこの徒然日記

日々の暮らしを楽しく、大好きなものを。
自分の備忘録として徒然なるままに…
そんなブログです。

近所にコスモス畑があるので、見に行ってきましたニコニコ


歩いてすぐなのでちょっと小さい着物でもいいかな〜と、この時期着ておきたい着物にしましたウインク



アンティークの鬼しぼ縮緬の単衣の小紋

芸艸堂さんの帯はアンティーク復刻がコンセプトだったような気がしたので合わせてみました照れ


秋っぽい色味の絞りの帯揚げ

五嶋紐の帯締めは着物の色から選びました。



全身はこんな感じ

身幅と裄は自分で(適当に)直したのですが、丈が短いです。

今回はおはしょり3センチくらい出るように腰紐ギリギリで着付けしましたチュー見えてないけどてへぺろ


何を血迷ったのか苦手な角出しにチャレンジして、やっぱり苦手〜と再認識笑い泣き


そんな襟元と帯


帯の折り線くっきりだし…もやもや


普段着なので髪の毛も簡単にまとめてしまいました。


秋の空にコスモスが映えますキラキラ



自撮りいるか?と思いつつそそくさと撮って


萩も見頃を迎えていました。


萩もコスモスも可憐で大好きですピンクハート

秋の楽しみ、ブドウも届きましたラブラブ

今度はもう少し広いコスモス畑のある公園に一眼レフを持って行きたいなルンルン