




ちょっと長めなのは意図的に。
乗ってみてキッチリとした位置が出たらカットします。
乗ってみてキッチリとした位置が出たらカットします。
マジックで印をつけた所より後ろは切っても問題無さそう?
ただ、乗ってるときに実際の所どうなのかはまだ解らないので、テストライドの後に決定します。
ただ、乗ってるときに実際の所どうなのかはまだ解らないので、テストライドの後に決定します。
あとは…
やはり市販アルミ角棒は柔らかすぎてしなってしまいます。
5000番台のアルミ合金ならまだしも、曲げるの前提で選んだ純アルミですから仕方無いですね。
やはり市販アルミ角棒は柔らかすぎてしなってしまいます。
5000番台のアルミ合金ならまだしも、曲げるの前提で選んだ純アルミですから仕方無いですね。
力一杯ブレーキ操作やって見たらやっぱり曲がったので、位置合わせで接着した角棒も強度部材として溶接して貰いましょう。
工場に相談して日程を調整しなきゃ。
工場に相談して日程を調整しなきゃ。
自作サムブレーキ作戦も、とりあえずの使用には問題無いレベルまで完成しました。
例によってあちこちがミリ単位のギリギリのクリアランスですが上手く纏まったかな?って感じですね。