イメージ 3

TZ の軽い整備をちょっとだけ…


冬は寒いし、直ぐに暗くなるので殆ど作業出来ませんね。
一昨日の整備でした、作業は2点ほど。


シフタースイッチ交換。
イメージ 1

実はこのスイッチは TZ250 の時代から使い続けて来た物で、10年近く耐えてくれました。
nao が思うにこの旧型スイッチの方が耐久性が良いですね、新型のスイッチはあっと言う間に壊れます。

ブロンズのメッキが旧型でシルバーのが現行です。

シルバーの新品と交換して車体としては OK ですが、どうせ壊れているしブロンズ品は分解して内部修理にチャレンジして見ようかと思います。
実は一度もバラした事無いので。


次は…


リアサス比較。
イメージ 2

先日入手した 94TZ125 のリアサス。
97リアサスを外して比較チェックしました。

う~ん、思った以上に寸法が違いますね… ストロークが短くなるし、そうなるとサスの使われる位置が変わるので実質使えないと判断されますね、残念。。。
このリアサスどうしようかな… 今更 94 の欲しい人なんて居るかな??もし居たら連絡下さい。



昼過ぎから始めたので、ここまでで暗くなってしまって撤収。
う~ん、全く進みません、本当はステップバーの交換まで済ませたかったのですけど。