昨日突如として沈黙してしまった nao の携帯、vodafone SH903 を先程修理へ出してきました。
本当は夜勤前で寝ていたかったんだけど、レースも近いのでそうも言ってられず…
本当は夜勤前で寝ていたかったんだけど、レースも近いのでそうも言ってられず…
で、電池を換えたり usimカードを抜いたり、昨日自分もやっている一通りのチェックをされて結果は
”メーカーに送って修理しないと解らない”だそうで… その期間が2週間以上。
当然メモリーは空になるし、場合によっては修理不能で返送されて来るとか。
一応、買って一年未満なので保証の対象ではあるけれど、水没や落下の形跡が確認されれば保証の対象外だそうで。
”メーカーに送って修理しないと解らない”だそうで… その期間が2週間以上。
当然メモリーは空になるし、場合によっては修理不能で返送されて来るとか。
一応、買って一年未満なので保証の対象ではあるけれど、水没や落下の形跡が確認されれば保証の対象外だそうで。
当然、水没も高い位置からの落下もしていないけれど、当たり前に雨が多少付いたりポケットから落下したりは普通にある。
さてどう出るか… 普通に保証で直ると思うんだけど油断なりませんね。
で、レースに携帯が無いとちょっと困るので代替機を借りて来ました。
とは言え、古い別メーカーの機種でメモリーも空なので通話専用、現在は受信専用です。
メールが来ても名前が無いと誰だか解らん・・・
とは言え、古い別メーカーの機種でメモリーも空なので通話専用、現在は受信専用です。
メールが来ても名前が無いと誰だか解らん・・・