イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

先日嫁が作ってくれた nao の不自由な左手の機能を補う小指ゴム強制開放グローブですが、本日筑波のウォームアップ場で実践テストしてみた結果、いくつか不具合があったので現地でトライ&エラーを重ねて修正しました。

前回までの物は薬指と小指をゴムの帯で巻いて、それを手の甲から引っ張る形で引いていました。
基本的にはこの方向で間違っていないのですが、ゴム帯が厚すぎて手を握る方向でちょっと引っ掛かるのと握りづらいのがちょっと気になりました。
また、ゴムで引くので小指と薬指を連動させる必要も無く、むしろ薬指の疲労に繋がりそうなのと、薬指の自由も利かなくなってくるのでグリップを掴むのに不安が出てきたのでその点を改良してもらいました。

今回は嫁さん同伴で、現地に裁縫道具を持参してくれたので現地ですぐに要求を伝えて改造、テストを繰り返しました。
結果、小指と薬指は分離されゴムは小指のみに。
小指のゴムも指の腹側の関節には干渉しない位置で収まるようにカット。
あとは張力を調整してゴム紐を手の甲に縫い付けて…完成です。

一応ウォームアップ場で乗る限りは怪我する前と同じく指を開いてクラッチレバー握る事に成功しました!なんとか行けそうです。
これが実走で問題無ければ、もじばけさんに依頼予定の本番用グローブ改造の参考資料にしてもらう予定です(張力とか、引きたい方向とか…)
来週水曜日に筑波でテストしてきます。