昨晩から朝にかけて仕事を片付けておいたので

楽な一日。

というか午後に美容室に行くことにしていたのでそういうスケジュールを立てていたわけなのだが。


午前中、母が寺泊で買い付けた魚やら貝やらが大量に送られてきた。

ありがたい。

ものすごーく太くて大きい車海老、おおぶりのはまぐり、巨大なほたて。

新鮮な烏賊、鯵やらえぼ鯛やらの干物。

とりあえず干物は冷凍にし、烏賊をすこし刺身用に残してそれ以外は冷凍する。


午後、「ネルケン」に寄ってから美容室へ。

今日の「ネルケン」はシベリウス。


美容室は「ネルケン」から徒歩数分のところにある。

美容室には1ヵ月半に一度は行くことにしていたのだが、気がつけば3ヶ月近く経ってしまった。

こんなに間が空いたのは初めてではないだろうか。

いつもアシスタントについてくれるヤナカちゃんという元気でかわいらしい女の子がいるのだが

「前回ナオさんが来てくれたときに、私、休んじゃっててすごい悔しかった」なんてうれしいことをいってくれる。

かわいいなあ。

ヤナカちゃん、スタイリストのムラヤマさんと、今回は韓国、韓流について盛り上がる。

ムラヤマさんと奥さん(奥さんは元お客さん)、ヤナカちゃん一家は揃って韓国好きで、特に韓国のなんとかいうバンドが大好き。

ムラヤマさんは来週夫婦で韓国旅行だし、ヤナカちゃんにいたっては毎年2回は家族で韓国旅行に行っているのだとか。

いいなあー韓国。私はまだ行ったことないんだよね、というと、ええっ行ってくださいよ、2時間で行けちゃうんですよ、とヤナカちゃん。そうだよなあ・・・いまや沖縄より近いんだものね。

「韓国は男のひとがみんな格好いい」とヤナカちゃんがいうので、どんなふうに格好いいかを聞くと、

「ガタイがいい」という。

ガタイかあ・・・そういえば確かに夫のまわりにいる在日は、友だちも親戚も、みんな背が大きくてがっちりしたひとばかりだ。

もちろんそうでないひともいるのだけれども、日本人と比べると大きい。

それに本国では徴兵制もあるわけだし、余計に若いひとはガタイがよくなっていくのだろう。なるほどね。


思ったよりも美容室に時間がかかって、

終わったのは17時過ぎ。

ジムでじっくりトレーニングしようと思っていたのだが、20分で切り上げて買い物をし、急いで帰宅。

魚介の下ごしらえ。

我が家には夫が衝動買いした卓上グリルがあって、新鮮な食材が手に入ったときはたいてい焼き網でじゅうじゅう焼いて食べる。

今夜もそのつもりである。

そうして海老好きの夫のこと、きっと海老を目指して早く帰ってくるに違いない・・・と思っていたら、

案の定、夫から「あと20分でつきます」というメール。

こういうメールが届くのは「とてもおなが空いてます」のサインである。そうでないときは連絡なぞ一切よこさないので分かりやすい。

ちなみに私は「おなかが空いていると喋らなくなるのでわかりやすい」と夫にいつも笑われている。


「はらへったー」と言いながら帰ってきた夫と、たっぷりと網焼きを食べる。

満足。


夜、いくつかの仕事。



朝ごはん。

夫はもつ鍋ののこり。

私はヨーグルト、トースト。


昼ごはん。

ネルケンにてチーズトースト、珈琲。


晩ごはん。

車海老、ほたて、はまぐりの網焼き、烏賊と椎茸のガーリックソテー、烏賊そうめん、チョレギのサラダ、プチトマト、はまぐりと若布のスープ。

スープは刻んだ生姜を入れて香りをつける。



やっと島耕作を発刊されている分すべて読了。

これで通常の読書に戻れる・・・よかった・・・。