セラピストに限らず、技術職の人達は、

初めは店舗に勤務しているけれど

いつか独立して自分の店舗をやりたいと考える人は多いと思います。

 

セラピストとして経験はあり、将来的に独立したいけれど、自分のサロンを作るのはなかなか踏ん切りがつかない。


 

出来ない理由としては、

時間がたくさんあるわけでは無い

自分のサロンを作るには元手がない。

成功できる自信がない。

などなど。

踏みとどまる理由はいくらでも思いつくけれど、

踏ん切りがつかないもの。


 

初期投資を最小限に抑えて、スペースレンタルで週末起業という選択肢はいかがですか?

 

もちろん、自分でやるサロンに比べ内装やタオルなどの消耗品が自分の好みに合わせられないとか、スペースがいっぱいになってて思った時間に使えない可能性がある。

他の人もフロア内に居るため、プライベートサロンにはならないなどのデメリットも当然あります。

 

とはいえ、ひとりで1から始めようとした場合

物件を探し、駐車場を用意し、リネン類を揃えて

内装を整えて、代金の支払いのために毎日釣り銭を用意して…。

 

お金も時間も必要です。

 

もみTan内には、スペースレンタルという形で場所を使って自身の店舗を時間を決めて開業しているセラピストもいます。

 

リスクを抑えて、独立し将来的に完全な個人サロンを開業するための準備をしていく。

 

レンタルスペースを使って独立するというのを選択肢に加えてみてはどうですか?

 

もみTan

埼玉県川越市鯨井新田16-16

049-239-3018   代表 南敦史

 

興味のある方はお問い合わせください。

レンタルにかかる費用など、相談させていただきます。