下諏訪駅~石和温泉(77.8 km)

6月28日(金)の23時15分、フルの部(215km)第1陣約30名が下諏訪駅前をスタートしました。今回は37eちゃんと一緒に時間内完走するのが目標です。先程まで降っていた雨も上がり、回復基調の予報に期待して走り出したものの、諏訪大社春宮を過ぎた頃から再び降り始めました。秋宮を通過する頃には土砂降りになり、リュックから ポンチョを出して着込みました。雨は上がると思い、傘を預け荷物に入れ直したのが失敗でした。 結局雨は夜明けまでシトシトと降り続けました。     







しばらく右手に諏訪湖を見ながら進みます。コースは旧甲州街道を基本としていますが、国道20号(新甲州街道)を走っても失格にはならないとの説明でした。夜は足下に注意がいるし雨も降っているので、前半の目標は時速5.5~6.0km程度(食事や休憩の時間含めての平均速度)です。大会から送られて来た末房さん渾身の作成地図が私には判り辛い😅ので、7年前の第2回(今回は第7回)で使った地図も持って来ました。37eちゃんも第3回の地図を持って来ていました。前回の出場が7年前の2017年なので、やはりコースの記憶が曖昧です。特に夜間走った場所は所々しか憶えていません。途中、コンビニで夜食(カップラーメン)を取ったり自販機で給水しながら進みます。走りと歩きを交え、もちろん登りは歩きで進みます。茅野、富士見を過ぎると東の空が明るくなり、雨も上がりました。電撃ネットを横目で眺め、『蔦木宿』道の駅に到着です。





ここから山梨県に入ります。青空も見え始め今日は暑くなりそうです。白州のコンビニで朝食を取ってから42km地点の台ケ原宿を進みます。ここまで平均時速5.5kmと予定通りです。ここからは明るくなって少しペースアップを狙います。




この辺りからも国道20号を多用して進み、韮崎市内を通過すると60kmです。朝陽が昇り8時半を過ぎると暑くなって来ました。登りは歩き下りは走るパターンを守って進みますが、かなり体温が上がって来ました。走っていると風を涼しいと感じるのですが、実は体温は上がっているので、歩きで熱が溜まると言う悪循環を起こしていたようです。




竜王駅前から甲府市街地へ進み70km地点を通過します。甲府駅を過ぎると、今スタートしたばかりの後半ハーフ組と一緒になりました。数名のエゾ仲間が声を掛けてくれます。ここまで平均時速5.7kmと、ほぼ計画通りです。


ところが、ここで37eちゃんにトラブル発生。先程から頑張って走っていたのですが、ここに来て熱中症の症状が出たのです。手足指先が痺れて来て息も苦しそうです。私も過去に2度危なかった事があったので、怖さは知っています。すぐにコンビニに寄って氷で首筋を冷やし、経口補水液を飲んでもらいました。コンビニ内で体温も少し下がったのか少し落ち着いたので、次の石和温泉エイドまでの2kmを歩きました。




13時25分、77.8kmの第1エイド石和温泉に到着しました。残念ながら37eちゃんはここでリタイアです。彼女はここ石和温泉で休んで1泊出来そうなので、私は先を進むことにしました。エイドで氷とソーメンをいただいて再スタートしました。
(次につづく)