母の日を翌週と勘違いしていて
プレゼントを買いそびれた長女ちゃん
本人は
「失敗したー」と
気にしていたけど
プレゼントしようと思ってくれただけで
私にはとても嬉しい出来事だったんです
この翌週
「1週間遅れたけど」なんて言いながら
プレゼントのゼリーをもらえるかななんて
ほんのり期待してた私だったのです
でもそこは長女ちゃん
「えっ、いらないって言ってたじゃん」と
あっさり片付けられたんです
そんなの
想定内だから
全然いいんです
むしろ
「えっ」って驚く反応に
さらに可愛らしさを感じるんです
それからしばらくして
長女ちゃんと一緒に
長野駅へ出かけるようがあり
プレゼントにしようと思ってたという
例のゼリーを見に行ってみたんですよ
「いいじゃん、たしかに美味しそう」
「でしょ、お母さんは何味が好き」
2人でそんな会話をしたものだから
母の日から週週間経っているとはいえ
ほんのちょっとだけ
「もしかしたらゼリーが来るかも」と
期待していた私がいたんです
でも相手は長女ちゃんですよ
もちろん
「えっ、いらないって言ってたじゃん」と
あっさり片付けられたんです
それなのに
今週になってから
いきなりプレゼントされたんです
久世福商店・国産果実のゼリー
リュックの中から紙袋を出し
ドヤ顔で渡してくれました
美味しそうなゼリーに
テンション上がるのはもちろん
すっかり諦めた頃に
突然プレゼントされたから
嬉しさ増し増しです
これを見てた娘大好きお父さんは
すかさず参加してきましたよ
「父の日の分は?」
まだ来週だと言うのに
2人分ある事を期待したみたいです
それを聞いた長女ちゃんは言いました
「えっ、欲しいの?」
めっちゃ冷たい塩対応
そりゃ欲しいに決まってますよね
大好きな娘からのプレゼントなんて
しかも
旦那ちゃんは誕生日も近いから
勝手に期待したのでしょう
だけど
どうやら長女ちゃんの中には
父の日は存在しなかったみたいです
初めてのお店に1人で入ったから
ちょっと緊張してたのかしら?
レジでの店員さんとの会話を教えてくれたり
お父さんの質問を華麗にスルーしながら
テンション高めだった長女ちゃん
2つ買ってきて一緒に食べると思いきや
プレゼントだから1つだけなんですって
そんなところも
とっても長女ちゃんらしいなと
微笑ましく思いました
もちろん
弟たちも大騒ぎだったけど
「自分で買えば」と塩対応
そんなだから
ますます「母の日に」と思ってくれた
長女ちゃんの気持ちが嬉しいですね
日持ちするゼリーだから
しばらくは大事に持っておいて
誰もいない時間にゆっくりと
お味を堪能しようと思います
ゼリーって何個でも食べられますよね
