ご覧頂きありがとうございます
中学生娘・小学生息子の子育て中
アラフォー専業主婦ななしのと申します
40歳で会社を早期退職し、現在は夫1馬力家庭
準富裕層を目標に、家計管理など色々綴ってます。
よろしくお願いします
先日、予定外に臨時収入が入ったので、
夫のスマホを買い替える事にしました
臨時収入の話はまた今度書こうと思います

夫のスマホも
かれこれ4〜5年程使って
年季が入ってますし、
容量もいっぱいで
扱いにくくなってるとの事。
バッテリーの持ち具合も
そろそろ寿命を感じてますし、
さらに、
『最近アラーム機能が使えなくなった』
とボヤいていたので

めざましにアラーム機能を毎日使っている夫的には
わりと死活問題

まぁ、替え時なんでしょうかね?
今、どの端末にするか、
スペックを夫が調べている最中です


iPhoneの価格に白目向く
私はアンドロイドをずっと使っているので、
こだわりないから
欲しい時に出てる安い端末を選んでます
正直iPhoneの価格帯が正直分かりません

高いらしいぞ?
って事は知ってるつもりでしたが、
夫が調べている商品ページをチラ見して
思わず「嘘よね

」



スマホごときで





たっっかー

不可抗力で白目を向いてしまいそうでした

円安の影響もあるとはいえ、
こんなにも高いとは



恐るべしiPhone

夫が言うには、
「コレは最新機種で
1番スペックが良い端末だから。」
多分iPhone16 pro maxかなと思われます。。
「コスパの良いスペックの機種を
探してみるから
ちょっと待っててなー
」

との事でした。
個人的には正直、
『ただただ高い』
という感想しか残らなかったのですが、
ふと思うと、
中学生でも
iPhone使ってる子、
割といますよね?
高校生なら更に多いかと。。。
機種代って、
多分親が出してるんですよね?
みんな凄いなっ
我が家なら子供に
「iPhoneにしたい」って言われたら、
「バイトすると機種代稼げますよ」
って言ってしまうかも
『容易く手に入れて欲しくない値段だな』
って感じてしまうのでしたー
バレンタイン準備お早めに
