奈々子です照れ

 

 

さて、私は発達障害グレーゾーン?なを持つことで、

色々苦労しましたニコニコ

 

 

私が心ついたときには、母との会話はストレスが溜まるもので昇天

 

例えば

 

・「ダメ」「でもさ」から話し、真向から否定する

例えば、、

「このケーキおいしいね」

といった時、母は

「でもさ、このクリーム甘すぎるよ。甘すぎが好きなんて将来糖尿になるよ!?」

と発言する

ケーキってそもそも甘いものじゃん

何言ってるの?キョロキョロ

 

・他人の状況、気持ちに考えが及ばない

例えば、、

母から幼稚園での出来事を聞かれ、私が話のとっかかりを話しても、

「ふ~ん」で終わらす

→聞いてきたのはそっちじゃん!キョロキョロ

 

 

こんな事が毎日、数えきれないほどあり、、ガーン

 

子供のころから、一番話をしたい相手(母)とうまく話せない事(意思疎通ができないこと)に、

どうしてもやる瀬ない気持ちを感じることが多くありました。

大人でも、自分の状況や気持ちを考えずに発言されると嫌な気持ちになりますよね笑い泣き

 

(今思いかえせば「カサンドラ症候群」のような感じだったと思います。

※知らない方はグーグル先生に聞いてみて!

色んな専門家が説明してくれているよ!)

 

そんな状況に囲まれていたので、小学校に上がるころには、

基本的には無表情、無感動、無口な子供でした歩く

 

というのも、

いちいち感情を感じているとその分つらさを感じるので

自分の感情には鍵をかけ、なるべくロボットになる様にしていました。
 

自分の気持ちも感じないようにしていたら、相手の気持ちもわからなく、

「こんな時、どう話したらいいの?」「なんで今微妙な顔をしたの?」と、

ストレスを感じることばかりでした。

 

でも、そのまま生きていくのって、つらいし、楽しくないですよねニコニコ

現状をかえたい!」とまずは決めましたラブラブ

 

何から始めたらいいか分からなかったけど、

プロに聞くとどうやら「自分の気持ちを感じ切った方が良い」とのこと!

手始めにこれら↓を徹底的に書き出しました!

 

書き出したこと

 

・幼いころに感じた悲しみ

 

・あの時本当はこうして欲しかった

 

・あの時私はこういう行動をとることも出来た

 

・あの時こんなことでこんなに怒った

 

等など…

 

ルーズリーフ何枚にも渡って書いて書いて書きだし!

 

そうすると、不思議と自分の感情が出てくるようになり、

相手の気持ちも気遣うけど、何を感じるかは相手次第

と、さっぱりと感じれるようになりました照れ

 

そうそう、自分の気持ちが分からない方は、

自分の感情をぜーんぶ書き出すのおすすめです音譜

今感じていることだけでなく、過去に感じたことも、

丸ごと受け入れられるように愛

 

私も、まだまだ笑顔は苦手すぎるところもありますし(笑顔美人になりたい♪)、

もっと自分の感情を感じて、もっと素直になっていこうー爆  笑