11月上旬に鎌倉・江ノ島に行ってきました🚙&🚞
鎌倉までは🚙で行ったのだけど、かなり混んでいました💦流石休日!
駐車場難民になりかけて焦りました😇
(無事停めれて心底良かった!)
まずは鎌倉で食べ歩きをして
江ノ電で長谷へ🚞
凄い人…
尋常じゃない人の多さでした…
東京の通勤電車ばり…(それより多いんじゃ)
並んでる人1回で入りきらないし💦
連休初日の前日は天気が良くなったので、この日がかなり観光日和だったんだろうな☀️
まずはもんじゃやシュウマイ天を食べ〜(やっす!!)
(もんじゃの写真はなし。もんじゃ美味しかった❤名物の?こちらのシュウマイ天よりもんじゃ派)
和菓子屋さんの「竹や」さんへ
ここ、夫の友達のお父様がされてる和菓子屋さんなのだけれど、とっても美味しくて人気のお店なんです🍡
行った時もお客さんが絶えず来ていました♪
みたらし団子とわらび大福と抹茶わらび餅を頂いたのだけど、どれも絶品❤
中でも私はわらび大福が気に入りました🥹(激ウマ)
家用にも買ってしまった!(家用にもいくつかチョイス♪)
その後は長谷にある鎌倉大佛を見て、中を見学!
イチ君も楽しそうでした✨
また江ノ電に乗って江ノ島へ。
…が、人が多過ぎて電車間隔が上手くいかないのか止まる止まる😂
途中素晴らしい夕日が見えていたらしいのだけれど、人が多過ぎて動けず(反対側)、ほんの一瞬一部を見た感じでした😅
本当なら海岸に立ち寄って夕日を観たかったけれど‥
人が多過ぎて降りる気にもなれなかった💦(また乗るのを考えると…)
江ノ島に着いた時にはもう暗い!!
ホットクレープを食べ(クリームなしのヌテラのみがサクサクでチョコトロリでお気に入り♪)
目指すはシーキャンドル!!
途中定番の大だこせんべいを食べ(イチ君歓喜!😍)
江ノ電でキャンドルのライトアップが11/4まであると言うのを見て(日本最大級でキャンドル一万個!!)
スタッフさんが他の方に「2時間待ちくらいですね」って言ってたよ… そして諦めました💦
折角なので神社にお参りを…
階段つらいー😂
階段つらいー😂
この旅行から、イチ君のお賽銭は自分のお小遣いから出すことになったのだけど(5〜10円。自分で額を決めてる)、嬉しそう☺️(ちなみに4歳の現在のお小遣いは月100円)


帰りの階段を数えていたイチ君
「182段だね!だから、182+182は…364段だね!」と
暗算時間は5秒程…
「182段だね!だから、182+182は…364段だね!」と
暗算時間は5秒程…
凄いな!??
父も母もビックリだよ😂
温泉は諦め、車でパジャマに着替えさせて歯磨きしてイチ君就寝🚙💤
帰りは空いていて1時間で帰って来れました🏠️
行き当たりばったりなプチ旅行だったけれど、とっても楽しかったです✨
帰りは空いていて1時間で帰って来れました🏠️
行き当たりばったりなプチ旅行だったけれど、とっても楽しかったです✨