ネットフリックスで配信中の「クィア・アイ」

このクィアと言うのは、ゲイの事を言うらしいです。

 

5人の才能あるゲイの男性が、依頼主の身になって、明るく過ごせるように

アドバイスをする番組です。

 

ゲイの皆さんて、割と身だしなみに気をつけているし、女性の気持ちを解ってくれる感じがするので、好印象です。

 

観ていると、色々苦労されているのか親身のアドバイスが、的を得ていて参考になります。

 

とはいえ、この回の依頼の対象男性、ちょっともっさいのでパスしようかなと思ったのですが、

どうもお母さんを亡くした後、引きこもってオタク男子のようです。

 

依頼主のお姉さんが素敵な感じで、弟を心配しての依頼。

お姉さんが世話を焼いていて、いつものように家が汚い訳ではありません。

 

動きもだるそうなので、ナマケモノってニックネームをつけられたようですが、

納得しちゃったのか、ナマケモノのぬいぐるみを部屋に置いています。

部屋もかまわず、服もあるものを着ているようなのですが、まだ21歳

165㎝くらいだっけな。ちょっと小太りです。

ホント見る気失せますよね。

 

でもね、ファブ5が彼の通勤バスに乗り込んで、連れ出してしまうのです。

 

それだって、陰気そうな青年だし、一応、お姉さんが面倒を見ているから

変えられないんじゃないかなと思っていたら、

嫌いな料理が芽キャベツ

それって、もしかしたら、料理作るのかなって聞いたら

自分で作ることもあるんですって。でもね。作って貰ったら冷凍食品ばかりのまっ茶色の料理なんですよ。

 

で、料理担当のアントニ(マット・ボマー似で、イケメンなんです)が、彼に料理を教えます。

 敢えて、芽キャベツを出すと、

「お母さんがこれを茹でていて、おならの匂いがするから嫌なんだ」

アントニは、芽キャベツは、根元が美味しないので、根元に角を入れて切ったら

葉もはがれないし大丈夫と教えます。これは後でエシャロットとローズマリーを入れて、バターとオイルでソテー

でも若い青年なので、お肉の焼き方も教えます。

ミディアムレアが好きというので、親指と人差し指を合わせた時の親指の根元を押した時の柔らかさがミディアムレアだよと

中指に変えたら、ミディアム

薬指はウエルダンだって。

お肉嫌いな私も助かります。だって、ウエルダンじゃなくちゃ、食べられない。

 

 

ファッション担当のタンは、インド系?のイギリス人

その人が買い続けられそうなお店でアドバイス。だいたいの人が身体より大きめの服を着ているので、最初に見た時よりすっきりします。

 

ヘアー担当は、ジョナサン

誰よりもジェンダーレス。彼でも彼女でも呼ばれ方は気にしないけれど、そういう事を聞いてくれる人が嬉しいそうです。

髭のお手入れの仕方も人によって違うので、観ていてびっくりです。

このナマケモノちゃんは、取りあえず、お顔の手入れは保湿を教わっていました。

 

インテリア担当は、ボビー。部屋中だけでなく、庭とかも変えてくれる。

結構、キッチンが変わって、うちの整理し直さなくちゃって思う。

 

カルチャー担当のアラモ

 

今回は、部屋に籠っていて、コミュニケーションが苦手というトーマスのために

ジャパンパブに連れて行く。彼と同年齢で、アニメと日本が大好きと言う人たちの

集まり。

最初は尻込みしていた彼だが、好きな映画や、アニメの話を始めるとみんなと

話が盛り上がって、どんどん話が弾む。中には、彼に興味を持ってくれる女子もいて

一緒にゲームをする。

 

ここで思った。

 

同じ興味を持った人たちとは、繋がれるんだって。

映画好きでも、もう一つ、共通の興味があったら、もっと話が盛り上がるのかもしれない。

とはいえ、男優さんの話ばかりするのは、気が引けるけれど。

 

まあ、このクイア・アイの5人。みんなイケメンだものね。

 

あ、そうそう、ナマケモノのトーマスくん。

髪を整える時に、黒ぶち眼鏡をはずしたら、素敵な目をしていた。

 

素敵な髪になって、ファッションも本人に合ったものになって、自信もついたけれど

眼鏡がなと思ったら、

最後にコンタクトになっていた。

充分、イケメンに変身しました。