接触性皮膚炎になったのは、靴のせい
と言うことで、施設から依頼がありました。
もしやと思って次女に注文(父の皮膚炎の話から、良い靴を知っているって言うので)はしていたものの
父にも確認を取りました。

ちょうど手元にあったチラシの写真を見せて、「こういうの買うよ」と言うと
父「買ってくれ」
おかげで、直ぐに父に渡す事が出来たのですが
「幾らだ」と言うので

「五千円くらい。後で聞いてくる」(取り急ぎ持っていった私が馬鹿です。正確な値段が解らない)
「領収書を出して。出さないと払えない」
そのうち
「どうして、こんな高い靴を飼ったのだ」
(父が普段買うものの方が高い)
と言い出す。
ネットで買うと領収書が、ついてこない事があるのよね。
私の場合は防臭のゴミ袋1944円とかだけど。
次女にも「領収書くれる?」と言ったら
「いいよ。あげたんだから」と頑固
でも、こういう介護用品をよく知っている次女に次から頼みにくくなる。
てか、もうかなり頼みにくくなっているんだよね。
もうちょっと感謝してくれても良いのだけれどなあ。
電話の1本でも良いのに。

似合っているし、甲の部分がすごく伸びて履き良いのじゃない?
施設からは上履きも代えるようにと言ってきたけれど、古い靴を洗って渡した。
何か言われるかな?
