介護のお医者さんのブログで
これって、正に父じゃないかと

「一人で暮らせなくもないけど

完全自立は無理で

他の家族に

迷惑かける」レベル

まさに。まさに、その通りです。

一人で暮らしていると

好きな時間に起きて、好きな時間に寝る
から
まず、朝ご飯をちゃんと食べない。
母が一緒に暮らしていた時は
母に食べさせようと
パンと果物、飲み物くらいは用意していたのに
一人になったら、
「食欲ない」なんて言って食べないことも。

洗濯をしない。

一応着替えるのだけれど、
洗濯かごが一杯になると
洗濯機、乾燥機、風呂場に干す

服もほとんど毎日同じ服
パジャマは、着替える

配食が来ても出ない。
呼び出される。

半年に一度くらい入院。

ゴミの分別がいい加減。
虫が湧く。
可燃ゴミだけは、自分で出していたけれど
時々、置いていかれていた。

デイサービスのない日は
銀座に行ったり、
九段とか、渋谷、赤坂(つきあったことのある所)
句会、証券会社、銀行、区役所、図書館
など出歩いていた。

今はコロナだから、色々催し物が
取り止めになっているけれど
でも、隙を見ては、図書館、郵便局
デニーズなんかにトライしているみたい。
メガネやさんも一人で取りに行ったらしい。

今で言えば、マスクの管理がいい加減。

母の一周忌を終え
弟は、
「もう引き上げて良いよ」
って言うので、
いたら迷惑なのかなと思っていたけれど

やっぱり一人にさせておいたら
大変な事になってしまいそう。

今朝も早々、証券会社に電話していた。
いなかったら、なんか買わされちゃう?

スマホで株価の見方を教えたけれど
新聞の方が良いと
お目当ての銘柄を探させられた。