順位

タイトル 週末興行収入 累計興行収入
1 トロピック・サンダー 史上最低の作戦 1150万ドル 8383万ドル
2 NEW Babylon A.D.(原題) 956万ドル 956万ドル
3 ダークナイト 861万ドル 5億228万ドル
4 The House Bunny(原題) 830万ドル 2785万ドル
5 NEW Traitor(原題) 780万ドル 930万ドル
6 デス・レース(原題) 629万ドル 2314万ドル
7 NEW Disaster Movie(原題) 576万ドル 576万ドル
8 マンマ・ミーア! 435万ドル 1億3145万ドル
9 Pineapple Express(原題) 350万ドル 7988万ドル
10 Vicky Cristina Barcelona(原題) 280万ドル 1259万ドル

トロピック・サンダー 史上最低の作戦は、ダークナイトV4のあとのV3だと

めざましテレビで放送していたけれど

ダークナイトがV3をしたときの数字は、週末の数字が4380万ドルで累計が3億9490万ドルと桁違い。

でも日本ではそれほどの興収は得てないのよね。

と言ったところで日本の興収はというと

崖の上のポニョがV7ならず、3位、でもベネチア映画祭では、記者たちまでが

ポニョ~音譜ポニョ~音譜口ずさんでいたらしいから、快挙では?


ウィル・スミスの「ハンコック」。先行上映を含むオープニング2日間の成績は、動員62万2931人、興収8億3071万7550円。

浦沢直樹の原作コミックを3部作で映画化する「20世紀少年」が2位につけた。2日間では、動員46万5934人、興収6億2561万1340円とこれまた好ダッシュ。

実際のところ「20世紀少年」の方が入っている感があるよね

賛否両論だし、実際自分の目で確かめなくちゃという人が増えそう。

原作読んでいる人が65%らしいけど、70年代の景色とか気になる。


そうそうおくりびと」モントリオール映画祭でグランプリだって!?

この映画祭ってどんな規模で、どんな主旨なんだはてなマークうーん。チェックしてなかったえっ






全国週末興行成績 8月30日~8月31日
(全国動員集計) 興行通信社提供
今週
順位
先週 タイトル 配給 メイン館(※) 上映
1 ハンコック ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 丸の内ピカデリー1ほか 1
2 20世紀少年 東宝 日劇2ほか 1
3 1 崖の上のポニョ 東宝 日比谷スカラ座ほか 7
4 2 デトロイト・メタル・シティ 東宝 TOHOシネマズ六本木ヒルズほか 2
5 4 ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 東宝東和 日劇1ほか 3
6 3 セックス・アンド・ザ・シティ ギャガ・コミュニケーションズ 日劇3ほか 2
7 5 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール/ギラティナと氷空(そら)の花束シェイミ 東宝 日劇2ほか 7
8 8 花より男子ファイナル 東宝 日劇2ほか 10
9 9 劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王/炎神戦隊ゴーオンジャー  BUNBUN!BANBAN!劇場BANG!! 東映 丸の内TOEI1ほか 4
10 7 ダークナイト ワーナー・ブラザース映画 丸の内プラぜールほか 4

(※)ファーストラン時点


マンマ・ミーア!と一緒に7週目に入ったがまだ頑張っていて、映画史上ナンバーワンの興行収入を誇る『タイタニック』に迫っている。

6位のデス・レース(原題)は、ジェィソン・ステイサムの体を張った演技が注目されている作品