うちのジュニアでは
クロスに打つ練習をたくさんやります。
その主旨は
どんなに不利な体勢からでもクロス方向に打てる技術
を身に付けることで相手に返球のコースを予測させない
というものです。
『ストレートにしか返せない』
という状況になれば、そのコースで待たれてしまいます。
でも、
『クロスにしか返せない』という状況は無いですよね?
だから、クロスに返せる技術を大事にしているのです。
しかし、
クロスに打つことが常に正しい、ワケではありません。
むしろ、攻撃の基本はストレートです。
ストレートの方が着弾までの時間が短いですし、
相手はクロスに返球しなければなりませんから。
なのに、
うちのジュニアの選手は何にも考えずに
ただ(無意識に)、クロスに打つ選手が多いです。。。
なんとも残念なことです。。。
リニューアルしたNANAHAのホームページ