緑の島 通行止め解除 | 函館の風景を中心に

函館の風景を中心に

カメラを持って いろいろなところを歩いています 自分の生活記録 散歩の記録のつもりで写真を掲載していきます
投資 起業 副業 宗教 スピリチュアル等には興味はありません フォローは構いませんが フォローバックできませんので よろしくお願いします

 

こんにちは

 

 

今日も朝から歩いてきましたが

 

本当に暖かくなりました

 

今日の最高気温は 13.3℃でした

 

午後からタイヤ交換をしました

 

ところが

 

1本だけタイヤの摩耗がひどい

 

ということで

 

パターンが少し違いますが

 

1本だけ新品に変えることにしました

 

1本だけパターンが違う

 

というのは 良くないのでしょう

 

でも 今の車には あまり金をかけたくないのです

 

というのも

 

今の車 9年で135000㎞走行しているので

 

そろそろ替え時なのです

 

今年中に乗り換えを考えていたので

 

今の車にはお金をかけたくないのです

 

 

さて 約1週間前に非常勤で働いていた仕事が終了

 

これからは のんびり生活が始まる

 

と思っていましたが

 

昨日の夕方 職場の上司から

 

7月まで 引き続き来てくれ

 

という電話がありました

 

函館港に入港するクルーズ船の日程を

 

カレンダーに記入し どこから撮るか

 

なんて7月くらいまでの予定を考えていましたが

 

あと4か月 働くことになりました

 

4か月なので 僅かですが

 

今まで通り 午前中仕事に出ることになりました

 

 

さて今日も朝から歩きに行きました

函館市大町 弁天町を歩くため

緑の島にの入口に車を停めましたが

今まで雪捨て場に利用され

車は通行止めだった島の通行止めが解除

今日から車で中に入れるようになっていました

歩いた後に 島の中を半周

ちょっとカメラ遊びをしてきました

今日はコンデジ1台を持って遊んできました

散歩の人 釣り人

平日なので人は少なめでした

大町親水プロムナード方向↑

西埠頭方向を額縁構図で↓

 

↓↓お時間があったら こちらもご覧ください↓↓

 

朝の更新は こちらです

 

昼の記事は こちらです

 

Instagramは こちらです

アカウントお持ちの方はフォローをお願いします

 

よろしかったらポチッとお願いします

 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ

にほんブログ村

↓↓↓↓↓

 

最後までお付き合いくださり ありがとうございます