4/11~4/17は、「世界に一つだけの花」集中購買週間です。
あれから、もちろん日々トリプルミリオンを目指して頑張ってますが、士気を高めるために、毎月集中購買日を決めています。
今月は

4/15のスマスマ20周年記念日

先月の3/5世界に一つだけの花発売記念日の時は、色んなCDショップさんにもご協力頂き、多くのお花が咲きました。
そして今月。

正直、9/9までに達成したいんです。
でも今のペースでいけば、かなり無理のある話。
単純に、ファンクラブ会員100万人いるんだから、みんなが買えばすぐじゃんとか、そんな簡単な事じゃないのは、重々承知してます。
それは、この購買運動が、ネット社会の域を越えていないという事実があるから。

SMAPファンは、いまだ戦い続けてます。

番協が始まったかと思えば、メンバーはいないとか。
会報が8ヶ月こないとか。
ファンクラブ更新案内が来ないとか。
新規ファンクラブ会員に、他のグループは2週間程でくる会員証が3ヶ月近く届かないとか。←SNSで騒ぎになりニュースになってから送り始めた
月額料払ってるブログが3ヶ月以上更新されないとか。
CMがどんどんなくなるとか。
新規のお仕事やCMがまったくないとか。
新曲が発売されないとか。
それでいて、ファンがハガキで要望を出すと変わるだとか番協もファンがいい雰囲気を作ればメンバーのいるものになるだとか、全部ファンの頑張り次第みたいなこというとか。

まったく仕事をしてくれない事務所と戦ってます。
私たちはお子ちゃまの集まりじゃない。
そりゃ、こんな年代のファンと対するのが初めてなのはわかります。
過去の人たちは数年で解散し、ファンも言うこと聞く若い子ばかり。
ここまで大きく長くやってるのはSMAPが初めてですもんね。
大人のファンの扱いがわからないんですよね?

でも魔法はとっくにとけてますから。
というか、SMAPに躾けられてますから。
SMAPが人質にとられている事に、ただただ怯えてた若い時とは違います。
色んな人生の経験を積んでますから。
おかしい事はおかしいと。

いつか笑い話になる時が来るのかな…と思っていたら、どうやら某メンバーは「最近1番緊張したのはスマスマの生放送」と、ネタとして番組で発言しているとか。
でもそれもカットされている現状。
森くんをいないもの扱いした時と同じ。
あの時は、生放送で彼らは切り込んでいって、そこからよく使われるようになったんですよね。
だから今度も、いつか生放送で…と期待してやまないです。

デビュー25周年。
9/9を笑顔で迎えられますように。
どうぞお店で見かけた際には、「お花摘み」してください。
よろしくお願いします。