カテが終わって約2ヶ月。
と言うか、捻挫して約2ヶ月。
治るのに普通の人の倍かかるよとは言われていたものの、ここまでかと。
そしてやっと、やっと無理すれば普通に歩けるようになったんだけど、今度は心臓がついてこない。
なんたって2ヶ月動かない生活でしたから。
私の運動可能域は、ゼロというよりマイナスの世界。
長い入院生活送った直後みたいな感じね。
だからちょっと動くと頻脈発作。
ちょっとがんばるとめまいや立ちくらみ。
ワソランに頼る日々。
お陰で仕事にまったく復帰できない。
というよりも…復帰して発作起こすのが怖い。
怖くて復帰できない。
夜になると「よし、明日から頑張ろう」と思うけど、朝になると「やっぱしんどくなったらどーしよ」になって、なかなか復帰連絡ができない。
元々週2日4時間だけの仕事だし、休むことになんの書類もいらないから、休み続けようと思えば、続けられる。
でもこれでいいのか毎日自問自答。
今日も体力つけようと冷蔵庫掃除を始めたら、3段目で目の前に火花が飛び出した。
そっから1時間横になったまま動けず。
最後の段掃除できず(-_-;)
どーーーしよーーーーーー。
自分でしか決められない悩みだとは思うけど、来週外来で相談はしてみよう。
アブレーションした方が楽になるかなぁ…。
でもまた入院は嫌だなぁ…。