以前、テレビで取り上げられていたある方のブログが、うちの主治医の患者さんの親御さんが書かれたものだと知り、読みふけってしまった。
そこに出てくる名前や場所は、もちろん伏せ字ではあるけれど、全て私の知っているものばかり。
しかも、入院されていた時期は私とドカブリで、亡くなった時期は、私が退院した直後だった。
そこにあった情景は、私は見たことがないものばかりだった。
あの先生があんな事を?と思うようなことばかりで、正直、うちの病院の先生たちを見直した。
そして先生も人間なんだと、改めて思った。
私は先生に対して、タメ口だし、憎まれ口ばっかたたいて、入院中もウダウダ長話ばかりしていた。
けれどその裏で、同時期に、こんな事が起こっていたなんて・・・。
きっと先生は笑顔を作るのも大変だったろうに・・・あの時の自分を恥じる。
患者は自分だけじゃない。
もっと軽い人も重い人も、先生を頼ってくる人はたくさんいる。
もしかするとここに来て下さってる方の中にも、実は主治医が同じ人もいるかもしれない。
それくらい、名医のいる病院だから。
でも私は、その先生たちを労ったことも、尊敬したこともなかった。
でも今なら言える。
今まで私に合わせてくれて本当にありがとう。
私もう、二度と困らせません。
けどね、私たちの病室にいる時の先生たちは、休憩にきてる感じだってずっと思ってた。
だからいつも、仕事せー!って怒鳴ってたし。
でも、こういう場所も大事なんだって思う。
だから、先生や看護師さんの前では、笑顔でいようと思う。
どんな状況であっても、先生たちを苦しめない存在でいたい。
こうなれるんだよっていう、希望でありたい。
だから私が両親に言いたいこと。
例え医療事故で私に何かがあっても、絶対にあの病院の先生と看護師さんはせめないでね。
本当に私は医療ミスにあいやすくて・・・今までも何回あったかしれない。
看護師くんに『怒らないんですか?』って心配されたこともある。
でもいいんです。
あの人たちだから。
このブログ。
本にもなって、ドラマにもなるかもしれないらしい。
作者の方の書かれた意図とは違うところで感動をしているかもしれないけど、私はこのブログに出会えて、先生たちのホントの姿を知れて、本当によかったと思う。
先生、いつもありがとう。
これからも一生よろしく。
そこに出てくる名前や場所は、もちろん伏せ字ではあるけれど、全て私の知っているものばかり。
しかも、入院されていた時期は私とドカブリで、亡くなった時期は、私が退院した直後だった。
そこにあった情景は、私は見たことがないものばかりだった。
あの先生があんな事を?と思うようなことばかりで、正直、うちの病院の先生たちを見直した。
そして先生も人間なんだと、改めて思った。
私は先生に対して、タメ口だし、憎まれ口ばっかたたいて、入院中もウダウダ長話ばかりしていた。
けれどその裏で、同時期に、こんな事が起こっていたなんて・・・。
きっと先生は笑顔を作るのも大変だったろうに・・・あの時の自分を恥じる。
患者は自分だけじゃない。
もっと軽い人も重い人も、先生を頼ってくる人はたくさんいる。
もしかするとここに来て下さってる方の中にも、実は主治医が同じ人もいるかもしれない。
それくらい、名医のいる病院だから。
でも私は、その先生たちを労ったことも、尊敬したこともなかった。
でも今なら言える。
今まで私に合わせてくれて本当にありがとう。
私もう、二度と困らせません。
けどね、私たちの病室にいる時の先生たちは、休憩にきてる感じだってずっと思ってた。
だからいつも、仕事せー!って怒鳴ってたし。
でも、こういう場所も大事なんだって思う。
だから、先生や看護師さんの前では、笑顔でいようと思う。
どんな状況であっても、先生たちを苦しめない存在でいたい。
こうなれるんだよっていう、希望でありたい。
だから私が両親に言いたいこと。
例え医療事故で私に何かがあっても、絶対にあの病院の先生と看護師さんはせめないでね。
本当に私は医療ミスにあいやすくて・・・今までも何回あったかしれない。
看護師くんに『怒らないんですか?』って心配されたこともある。
でもいいんです。
あの人たちだから。
このブログ。
本にもなって、ドラマにもなるかもしれないらしい。
作者の方の書かれた意図とは違うところで感動をしているかもしれないけど、私はこのブログに出会えて、先生たちのホントの姿を知れて、本当によかったと思う。
先生、いつもありがとう。
これからも一生よろしく。