今日は外来。
眼科もあったので、朝8時出発…疲れた…。
眼科は…もう最悪っ!
なんなの、あの態度?!
だいっきらいなタイプ。
んでもって隣にドクターズクラーク従えて。
イラついたぁ…。
もう二度と行かん!


小児では、仕事の報告を。
例の先生には

『なんで?いつ?どこで?どうやって?』

のエンドレス。
最後に

『で、ちゃんと断ったか?』

って…おっさんうるさい。とか言いながら

『ほんまに無理すんなよ!』

ってさ。愛情の裏返しとか友達はいうけど…。
主治医は主治医で

『病気のことは言ってないんやろ?』

とか私を疑う発言を…どいつもこいつも。


次の外来。
仕事の前に来るしかしょうがなくて、朝9時の予約。
11時までに病院出ないと間に合わないから、先生が

『プレッシャーやな…』

とか言って、時間のかかる採血をなしにしてくれた。
今日8本とったんだよ!
ふらふらしたもん。
んで今度はナシって…どんだけ極端。
でも最近、蛋白もワーファリンもいい数字保ってるからいいらしい。
ホントにいいのか?

で、前から思ってた、ペースメーカーにDCが入ったやつ(なんだっけ?)入れたらあかんの?って聞いてみた。
発作が起きたら自動的に体の中で電気ショックしてくれるやつ。
そしたら

『ずっと作動するで?』

って…その時にはやっぱ体ガクンとなるらしくて…ちょっと悩む。
アンカロン飲まなくていいのはいいけど…難しいよね、この判断…。
でも違う先生は

『あれは心室のやからあかんやろ?自分のは心房やし』

え?
どっち?できるのできないの?

ペースメーカー!不整脈に負けんなや!!!