こないだのペースメーカーチェック。

あれ、いつまでさかのぼってデータが見れるんだろう?


○月○日○時○分何してた?

脈が100越えてるんだけど


とか普通に聞かれるわけですよ。

多分、前回チェックしてから、今回までのが見れるのかな?


今回、ちょっとおかしかったのが3回。

12月30日の17時30分に2回と、2月4日の13時30分に1回。

それぞれ、記憶に残ってる。

30日は、羽田空港で重い荷物持って右往左往してた時だし、

4日は、病院で友達の病室で遊んだあと、急いで外来に戻った時だし。


100を超えたとこで探してたら、こないだの日曜の9時前後。

あ、学校行くのに運転してたわって。

全部わかるんだよね。

全部バレるんだよね。

怖すぎねぇ?

24時間監視されてるってことだよ?

ちょっとデータ見て、ぞっとしたもん。

何時頃起きたとか寝たとかもバレて、どれだけゴロゴロしてたかもバレて。

ヤなカンジ。


なんか、こないだいれた友達のはそんな残る機能ないんだって。

うらやましすぎる。

あたしはすぐ


データさかのぼろうか


って言われるもんな。

先生も「どうせ後で見れる」って思ってるとこあるよね。

ペースメーカーかえたい・・・。

ペースメーカーの先生とも話したんだけど、

あたしのペースメーカー、呼吸と動きでコントロールする機能がついてるやつなんだって。

友達たちがつけてるのは、呼吸に対しての動きはないやつらしいの。


息が早くなれば脈を勝手にあげてくれる。

動けば脈を勝手にあげてくれる。


でも、寝がえりうつだけでも脈が早くなるようになったから、呼吸の機能を止めてもらったの。

ちょっと過呼吸気味になるだけで、脈100越えたれたら辛いっしょ。

緊張とかしてる時は過呼吸になりやすいんだって。

だからとめたんだけど・・・。


それでも早くなる。

緊張してるときとかなおさらなんだよね。

呼吸機能止めてるのに。

なんでだよ?

動きによっての方はつけてるらしい。

だから先生が、運転中に早くなることが多いって言ったら


ガタガタの道走ってんのちゃう?(笑)


って自分で言って自分で笑ってた。

整備された高速道路ですけど?

何か?


いずれにしても、呼吸機能をはずしているなら、他のみんなと同じペースメーカーでよかったんじゃないだろうか?

それの方が細かい設定ができるらしいし。

黄色い手帳がいいなぁ・・・。