申込みをして6日後・・・教科書が届いたわけで。
その中にはぶっと~い教科書が5冊。
で、説明書。
通学当日までに1と2の学習を終えること
はい?!
通学当日は14日・・・つまり、3日後なわけで。
次の日は病院に遊びに行く日だし。
つーことは、2日で2冊?
ってか、説明書には
通学前に自宅学習を1ヶ月・18時間
は?
おまけに
通学初日までにレポートを完成させること
ん??????
だ~か~ら~!
あと2日しかないんだってば!!!
つまりは、1日9時間?!
ってことで、昨日今日と、9時間の勉強を課せられたわけで・・・。
とにかく・・・1と2が最大にぶっといの!!!!
1冊やるのに丸1日・・・。
レポートまでなんとか終えたけど・・・2冊目は触りしか読めなかった・・・。
1は保険関係だったんだよね。
とりあえず読んで、ライン引いて・・・2が薬のこととか、疾患例とか。
明日、授業だし。
来週みっちりやろう。
ざっとやるだけじゃ頭に入らないもんね。
てか、そんな通学とか、自宅学習とかの説明、申込みの時点で一切なかったもんなぁ・・・。
それ、ダメでしょ?
1ヶ月余裕のある日を勧めなきゃ。
「開校日いつですか?」
って聞いたら14日だったからね・・・やられたわ・・・。
今回、教材来た瞬間、クーリングオフを考えた。
さらっと読んだだけでめちゃくちゃ難しくて。
でもすんごいすんごい考えて。
とにかく、資格をとりたい。
そう思って。
仕事はみつからないと思うから。
でも、それでいい。
資格をとりたい。
今の自分に誇れることが何もないからだとも思う。
集中できるものが何かあるのは、今の私にとってすごく大事なこと。
働けない。
好きな事ができない。
でも、とりあえず4月まではこれに集中して、色んな事忘れられる。
完全な現実逃避だな。
でも、勉強してて思うこと。
保険なんて・・・自分が経験してないことだらけで、ホント理解できない。
逆に、障害者関係の話はわかるんだけどね・・・。
体の機能にしてもそう。
心臓の働きとか・・・自分のことじゃないからさ。
まぁでも・・・とりあえず頑張ってみるかと。
自身はないけど・・・(笑)
やるしかないべ。
試験合格まで入院はせん!