iPodを買ってもらったんです。
もらおうと思ってたんだけど・・・待ちきれなくて。
でね、おばあちゃん家に行く前に買ったから、早く曲をいれたくて、PCを持参していったわけですよ。
そしたらiTuneのバージョンが古くて、バージョンアップしなきゃいけなくて。
で、ばあちゃんとこの回線につないで・・・・・・・・・・・・
つながらない![]()
何回かトライしたけど、諦めて持ち帰った訳。
んで帰ってソッコー家の回線につないだら・・・・・・・・・・
つながらない![]()
なんで?
朝までつながってたんだよ?
わけわからん![]()
モデムをリセットしてみる・・・・・・・・・・
無理![]()
なんでこんな事に?と思いながら、朝の4時半までねばるも解決せず・・・。
不整脈も出てきたので、とりあえず寝たわけ![]()
んで朝![]()
起きた瞬間おとんが
「ばあさんとこの電話がおかしいらしい」
なんですって?
今なんと?
話を聞くに、電話はかかってきたり、かけたりする事はできるんだけど、呼び出し音がおかしい。
そして電話のモニターがまったくつかず、保留にもできないし、番号を押しても音が鳴らない。
ん
どういうこと![]()
とにかくばあちゃんとこにかけつけてみる。
うん・・・・・・・・・・なんだこれ?
で・・・・・
電話買うことに![]()
最初私のせい?みたいな感じだったんだけど、どうやら配線が弱っていて、ギリギリの状態だったから、線を動かしたことによって限界がきたんじゃないかってことでおさまって。
じいちゃんばあちゃんも、電話が新しくなったって喜んだりして・・・。
いずれにせよ・・・なんかすいませんって感じで帰宅。
さて、次は我が家だ![]()
相変わらずなうちの子。
モデムが悪いの?ってことで、プロバイダに電話。
GWでもやってんだね。
365日だってよ。
むこうが言うように操作。
結果。
モデム以前に、PCとモデムがつながっていない。
それって・・・・・・・LANケーブルかPCがおかしいってこと?
てかどっち![]()
可能性としては・・・ケーブルかえるか、差し込み口かえるか・・・だよね?
ってことで、夜8時にギリギリ電気屋にすべりこむ。
LANケーブル持ってったら生きてるか調べてくれて。
そしたら生きてるって。
ってことはPC側?とか思うも、調べる術がなく・・・。
とりあえず、USBにつなぐタイプのLANの差し込み口を購入。
帰宅。
つながった![]()
ってことはですよ、やっぱり・・・・差し込み口が悪かったってこと?
その瞬間、私は気付かなくてもよかったことに気づいたのです。
そういや・・・・・・
ばあちゃんとこのケーブルを、モジュラージャックにつっこまなきゃいけないのを間違ってLANに一回さしちゃって。
大きさ違って、あ、まちがったって思って。
もしやその時・・・・・・・・・・
ショートした?![]()
電話がね、昔ながらの、電話線とコンセントが二股になってるタイプだったのよ。
だから・・・・・・・・・
ショートした?![]()
そうだよね。
てか絶対そうだよね。
つーことは・・・・・・・・
全部あたしのせい?![]()
この日、あたしの頭の中に浮かんだ言葉。
そう。
急がばまわれ![]()
昔の人はいい言葉作ったなぁ![]()