先日、息子が漢検にチャレンジしてきました照れ

受けたのは8級で、ひとつ上の学年相当です。
対策本をフリマサイトで買って1周解き、間違えた所をノートに書いて反復、という具合でした。

低学年は自分の学校では開催されないのでサイエンス・デイでもお世話になっている某大学が会場でした。

ちびっ子の多さに圧倒されましたガーン
1年生かもっと小さいかも?ていう子も来ていてすごいなぁ~と感心。
自習室で待っている間は隣の席のお兄さんが1級の本を見ていて息子もドキドキラブ羨望の眼差し。

結果は40日後ですが、本人曰く1問だけ分からなかったらしいです。(絶対他にもミスしてると思うよ)

結果どうあれ、頑張った達成感!
電車と地下鉄で私と2人で行って帰りはパン屋さんでお茶とパン食べて、2人きりで外出するのも滅多にないねーなんて話して帰りました。



試験後、開放感に浸っています。



2019年、明けましておめでとうございます!(今さらっ滝汗

今年もゆる~くブログを書こうと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

ブログ離れの主な原因は・・・子供が小学生になってからめっきり写真を撮らなくなったカメラ

これに尽きます。

将来見返して懐かしむためにも(自分の老後ねアセアセ)もっと撮らないとですね。

 

さてさて、2019年は夫もうすぐ40歳、前厄になりますガーン

なので、近所の有名な神社で厄払いから始まりました~。

 

そして中旬の三連休でついにマイホームの地鎮祭が行われましたおねがい

 

 

こちら、寒い地方ですが晴天に恵まれての地鎮祭。

オイ、フタゴよ・・・・神様のもので遊ぶでないっムキー

 

(いまさらなんですが、ブログ上フタゴっ子の顔出しは控えていくことにしました。これまでも名前表記や地名など分かるような記載は避けてきたのですが、二人もお年頃になってきますしね。寂しいのですが。変わりに私達夫婦がチラチラ登場するかもしれません。いらないですかね真顔?)

 

すみりんのイケメン営業A君と、この日初めてお会いする生産担当さん。よろしくお願いします!

ちなみに我が家の地鎮祭はまとめるとこんな手順でした。(後の皆様のために!)

・お供えものなどすべて準備してくれる神社(すみりんで手配)に依頼

・初穂料35000円なり (おそらく初穂料3、お供え代として5千と思われる)

・その他の費用は一切なし

・すみりんから日本酒戴く

・所要時間2~30分?

 

でした。

この神主さん、えらい美声でこの広大な台地にビブラートが響き渡っておりました。(もちろんみんな笑いをかみ殺す)

 

ちなみに、このテントのまわりは我が家含め数件建つのですが全てすみりんです。

その向こう側も広がる土地はぜ~んぶ分譲地です。今年~来年にはここが一気に住宅地に変わります。すごいなぁ~。

 

カマ入れ。「えい、えい、えい!」の声が小さい夫。

息子も「声、小さいよ」とね。 うん、お遍路さんみたいな白い布つけて恥ずかしいですよね。

 

その後生産担当さんの鍬入れは見事な発声で「えい、えい、えい!!」 さすがです。

 

県内ということもあり、私の両親と叔父叔母夫妻(30分くらい)が来てくれました。

土地も初お披露目だったので地鎮祭後は皆で近くのカフェでお茶をしたりランチをしたりと過ごしました。

 

今月末から基礎工事が始まります。

楽しみよりもほぼ不安な気持ちですが、素敵な家が建つと信じておまかせしようと思います。

 

しばらくは家ブログが多くなるかもしれませんが、よろしくお願いします。

 

更新が遠のき、久しぶりにパソコンからアメブロを書こうと開いたら、顔文字機能の提供終了など機能が縮小しているではないですか。

時代はインスタやツイッターなのでしょうね。

 

さてさて、秋のなめたけ一家のおでかけなど。

10月は科学イベントへ。ソニー主催の乾電池を作る講座の写真です。

 

これ以外にも、ゼラチンのしくみを勉強したり(おいしいゼリーもいただきました)、ENEOSではCO2のことを勉強したり。

企業さんからのお土産もたくさんでガッチリ楽しめました。

某国立大学のサイエンスイベントはものすごい人が来て行列や事前申し込みが多いのですが、今回のイベントは小規模で待つこともなくたくさんの体験ができました。

 

同じく10月は在住の市PTA主催のカルテットコンサートへ。

交響楽団所属の方が実際にご自身の楽器を触らせてくださるという貴重な経験。

ムスメはフルートで挙手イヒパー

ドキドキラブラブ顔を真っ赤にしながらも前にでて、フルート奏者の方から息の吹き方を教わったり、とってもいい体験をさせていただきました。写真もどうぞ~と仰っていただき、私もドキドキしてパチリカメラですが、ブレブレあせるでした・・・。

 

11月は、紅葉を見に日帰り温泉へもみじもみじもみじ

おいしいおはぎを買って、ぜんざいも食べて(またアンコ)、たくさん歩いて、足湯につかり、温泉にたっぷり入り、野菜レストランのおいしい米粉ピザを食べ(写真忘れた)壮大な滝を見て・・・・・息子は川にドボンと足を滑らせ片足ズブズブになりました滝汗

流されなくて良かったですが。相変わらずのやんちゃ君です。

 

最近の我が家は来年新築予定の新居打ち合わせで月に何度も週末を潰しています。

フタゴには退屈な思いをさせてしまっています。長引く打ち合わせに私も疲弊していますが、来年の今頃は新居でのんびり過ごせていると信じて最後の詰めを頑張っています。

 

着工になったら、このブログでも少し建築中のことや内覧、家具のことなんかを書いてみたいと思っています。

 

来週には8歳になるフタゴです。

大きな変化はないですが日々成長している・・・のかな?

 

誕生日プレゼントの要求は差が激しく、ムスメ→腕時計(すみっこぐらしなどのかわいいやつ)、息子→レゴ(値段が1万くらいの)またはず~っとゲーム機が欲しい(スイッチかDSかPS4)

 

うーん。息子の要求がゲロー

打ち出の小槌じゃありませぬよ!これまでのレゴ片付けないと新しいのは買いません。

ゲームも無限にやるタイプだからまだ買いたくありません。私の古いDSでさえ時間で区切ってもまだやりたいと泣き出す始末ですからね。

 

来月にはサンタサンタも来るのか来ないのか。大人は悩みますね。

 

できる範囲で喜ばせてあげたいですラブ

 

誕生日にはとあるスイーツ店に予約済み。私もはじめてなので楽しみです!

写真いっぱい撮ってまた更新します。

 

それでは。

 

 

 

 

 

お久しぶりの更新です。

 

2018年の夏は猛暑でしたが、東北地方はまぁまぁ生活できるレベルの暑さでした。

ですが、北海道での生活が長かったためこちらのジメジメとした湿度には慣れませんsao☆

 

夏休みは、水族館に夜の動物園、北海道への2泊3日キャンプやカンナさんのピアノ発表会、などなど盛りだくさんに楽しめました。写真をあまり撮らなくなってしまったので少しだけですが。

 

7月。初めてのピアノ発表会。

1年弱でこんなに上手になるなんて~ピアノルンルン  祖父母や叔父叔母も来てくれてみんなで褒めまくりましたラブ

 

 

北海道のキャンプは、ものすごく気温が低くて夜はガタガタ震えるほどの寒さでした。(ほんと)

幸い昼間は雨も降らず、釣りをしたり川遊びをしたり久しぶりの北海道を満喫できました。(寒かったけど)

 

宿題も順調に?終わりました。

作文と絵は親の手ほどきがかなり入ったような・・・笑い泣き

そしてカンナさんの絵が学校代表に選ばれたそうで・・・・。最後の木の色、お父さんが塗っていたような・・・

 

2学期も始まって、また忙しい毎日を送っています。

小学生の荷物、多すぎて気の毒です。あの大きなランドセルパンパンにお道具や水筒、水着などを持っていってます。

 

2学期はマラソン大会や学校祭り、遠足、音楽発表会と行事も盛りだくさんみたいなので頑張ってウインク

ご無沙汰しております。

 

なめたけ一家は元気です!

 

小学生になると、本当に写真を撮らなくなりますねあせる 

アルバムを見たら入学式あたりでプリントも止まってました。いかんいかん!

 

さてさて、春は暖かい日も多かったので、GW含めあれこれ出かけたり実家に行ったりなどしました。

 

湖畔公園へ行った時の写真です。私は15年ぶりくらいかな?

真夏のように暑くて大変でした。でも花がキレイで遊具も楽しくて大満足でした~。

 

GWはジィジバァバが知人から許可を得ている山へ行き竹の子狩り~~たけのこたけのこたけのこ

採る、採る、採る~~。トランクにいっぱいのたけのこサン。

しかもすっごく美味しかったです。

たけのこは、収穫したらすぐに下茹でするのが鮮度を保つコツなんですって。

しらなんだ~。

 

あとは、なんか市の施設(縄文時代の展示とかしているところ)でやっていた火起こし体験。

スピードが命、とこの道具がないと火は起こせないだろうから無人島とか行ったら無理だろうな~という感想です。

でも楽しめました。

 

先週は運動会がありましたが、マンモス校のため写真はうまく撮れず。

リレーにでたカンナさん、他の子と間違えて応援していました(爆)「あれ?なんか妙に背が小さくない?」とか話していてる始末。

 

そんなこんなで過ごしておりました~~~。

 

そうそう、それとここ最近の我が家というと・・・

マイホームを建てることになりました。

 

只今絶賛造成中の大規模分譲地なので、着工は来年となり、完成は1年後の予定です。

今は月イチののんびりペースで打ち合わせ等をしております。

 

家ブログもかなりやりたい気持ちですが、こちらと掛け持ちも大変なので(しかも更新してない日々)時々このブログでフタゴっ子成長記録とともに載せていこうと思います。

 

では、また!