しばらくぶりになりました。
車の免許を諦めたので、代わりに電動アシスト自転車を購入しました。
ドンキの一番安いやつw
試乗させてもらったら快適すぎたので即買いw
元々今まで乗っていた自転車の後輪タイヤの上のフレーム?が曲がってて
力尽くでもどうにもならないし
前輪タイヤもそろそろ割れてきていたので。
モペットとかいうのも検討したのですが高すぎて・・・
原付免許は持っているんですが。
ただ電動アシストもグイーンと急発進する感じが怖かったので
アシストにして正解だったかも。
で、さっそく先日の精神科の受診の時に乗ってみました。
通常だと自転車で駅まで20分(かなり急いで10分)、電車で2駅、
乗り換えて3駅、そこから徒歩で10分。
乗り換えなども考慮すると片道1時間の道のりなのですが
電動アシストだと30分で到着しました笑
そもそも電車だと遠回りしてるので・・
そして主治医が夏に開業するのでついていく旨を伝えました。
そこから自転車で10分くらいらしいので
場所確認もかねて受診後に行ってみました。
事前にナビアプリを探していたものの良さ気なものがなくて
いつものGoogleマップにお願いしました。
クリニックはまだ建設中なので住所を入力して出発。
「○m先を右折です」
と言われて右に曲がったら
「経路から外れています」
えーーっ、、、、
そんなことが何度も。
明らかに手前の道じゃね?と思って左折したら
やっぱり「経路から外れています」と言われるので
仕方なく1本隣の細い道を入ったらどんどん細くなって
人ひとりが歩けるほどの砂利道で最終的に行き止まり。
てか、私有地じゃん?と思って引き返しました・・・転回も一苦労の狭さ。
結局手前の道を行く。
1本道違うだけでうるさい。
コンビニの右側を通るか左側を通るかの違いよ?
同じ通りに出るのに!!
そして
目的地に到着しました
って!!!!
いや、何もないやん!!!住宅街!!!!
あんたどこ案内してんのよ?
あ、確か近くにコンビニがあったはず・・と思いセブンを検索すると
○○店と住所が一致しないけどそこに向かってみる笑
途中まで進んで、、、あれセブンだっけ?と思って
クリニックは他にもクリニックがあるモールだから薬局で検索すればいいんだ!!と。
しばらく進んだらローソンを発見してモールの看板発見。
セブンじゃなくてローソンだった笑笑
もう道は分かるので看板に向かって走ったら
経路から外れています、、、
そして自力で目的地に到着!!
が、経路から外れていますとしゃべり続けるナビ。
目的地は確かにその薬局になっているのになぜ?どこに連れて行く気???
結局10分で着くはずが40分かかりました😭
帰りはナビを無視しながら40分で帰宅しました。
途中「こっちの方が近いかも?」と思ってナビに従って迷いかけました💦
あと、ナビを無視したら一歩通行を逆走したのは秘密ですw
安い電動アシスト自転車だったのでバッテリーが心配だったのですが
あれだけ彷徨っても全然大丈夫でした!
ただやっぱりこの暑さの中自転車で行くのはちょっと無理かな。。
夏と雨と雪の日以外は良いかも。
ちなみにクリニックは駅から遠くて、、、タクシー一択です😭
そういえば久しぶりに腱鞘炎手術の経過写真です。
3ヶ月経過しました。
日焼け止めやアットノンを塗ったりしていますが傷跡が消えません。
やっぱり傷のところは皮膚が薄いのか痛みを感じやすい気がします。
