「にんにく」パワーで乗り切るぞ! | 難病(SLE)+下肢障がい者でも一歩前へ踏み出せして幸せを掴もう!

難病(SLE)+下肢障がい者でも一歩前へ踏み出せして幸せを掴もう!

難病(SLE)・ループス腸炎+下肢障害者のアラフィフ。
約10年再発なく過ごしていましたが、
2024年再燃(´;ω;`)
2025年9月から復職しています。
今度こそ「自分ファースト」
自分の体調第一で働きたいと
思っている今日この頃。
仕事や病気や漢方ネタが多めです。

おはようございます☀️

 

 

 

寝坊しました。

直ぐ家でますw

 

 

 

 

 

「難病(SLE)+下肢障がい者でも、

キレイで幸せになる!」

のマロン🌰です!

 

 

 

 

 

 

週も半ば、

さて、あなたの

「お疲れ具合」は、

いかがでしょうか?

 

 

 

 

 

私は、

もちろん、すでに・・・

「疲れてます」!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも、

今日は入社者イベントのため、

いつもより早く会社に、、、

 

 

 

 

 

だからと言って、

帰り時間が早くなるわけでは、

ありません、、、😭

 

 

 

 

 

早く帰りたい、、、ショボーン

 

 

 

 

 

まぁ、そんなん言っても、

行かなきゃならんので、

がんばって来ますよ(笑)

 

 

 

 

 

そこでだ、、、

疲れた時には、

「豚肉がオススメ」

ビタミンB1が入ってるから、、、

とは よく聞きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらにですが、

こちらも、

よく知られてますが、

「にんにく」も、

疲れにいい!って聞きますよね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は普段、

「にんにく」を、

あまり食べないんですが、

調べてみると、、、

 

 

 

 

 

実は、

こんな効果

あったんですね!

 

 

 

 

 

 

「にんにく」や、

「ネギ」は、

「アリシン」という栄養素が、

「ビタミンB1」とくっついて、

「アリチアミン」になり、

 

 

 

 

 

「体に長くとまってくれ、

代謝をサポート」

してくれるそう✨✨

 

 

 

 

 

アリシンは、

「臭いの原因」

になってるもの。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

「臭い無理!!!」

って方は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいたい時間ほどで消えると、

言われているので、

大量でなく、

少量をこまめにとれば大丈夫グッ

 

 

 

 

 

炒め物とかに、

「にんにくパウダー」

とかを、

使うといいかもです。

 

 

 

↓これ使ってます。

 

 

 

 
 
 
 

ガーリックパウダーと書いてあり、

ちょっとおバカキャラの私は、

毎回のごとく「ガーリックは にんにく?」

「にんにくは ガーリック?」とか、

ブツクサ言って買いましたw

 

 

 

 

 

また、

「代謝をサポートしてくれる」

ってことで、

もちろんダイエッターにも、

ありがたき食べもの✨✨

 

 

 

 

 

 

今日みたいな忙しい日は、

多少まわりに「臭い」と

言われてもいいので(笑)

 

 

 

 

 

「にんにく」

普段の朝ごはんにプラスして、

元気モリモリで行ってきます💪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ちょっとお疲れだな~」アセアセ

って方も、

にんにくパウダーあたりから、

取り入れてみるのも、

いいかもです!!!

 

 

 

 

 

では、行ってきます!

早く帰れることを祈りつつwww

 

 

 

 

 

皆さんも、

良い1日を~✨✨✨