感謝♪なまえ香手ほどき1day体験レポート&大雪 | 私のなまえ香~調香師のルンルン詩(うたことば)~

私のなまえ香~調香師のルンルン詩(うたことば)~

☆ご訪問ありがとうございます
あなたの名前から香を創るオーダーメイド「なまえ香」
ことばのリズムと香をテーマに、四季移ろいにある薫り、日常の匂い。仕立てる香のことも綴ります。時々、詩や句も。
読んでくださる方が、清々しくなりますように☆

 

早くも12月

冬らしく ひやっと北風を感じ、

日中は冬らんまん時間でほかほかと。

 

 

いかがお過ごしですかもみじ

 

寒さ深まりご自愛くださいませ

 

 

    

「大雪」二十四節気

富士山大雪のことばのお話はこちら富士山

 

 

「寒~い」という言葉がでてくるようになってきました

この風情ならではの「寒い」の言葉も繊細です

 

寒さにちなんで、「寒し」「冷たし」「底冷え」「冴ゆ」

言葉を繊細に知って伝えることで、相手に深く状況を理解してもらえる目

 

日本の言葉ならではの繊細さ

情緒を包み知ることができて言葉の響きが、優しくも鋭くも、強く弱く・・・

その状況にのせて届けてくれます。

そのような内容も綴った「大雪」のことばのお話ぜひご覧くださいませ

 

 

 

 

 

 

ウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレス

 

 

 

なまえ香ブログ

ご覧ありがとうございます付けまつげ

 

 

はじめてのカルチャーセンターで

1日体験のことを綴らせていただきます

 

 

 

ご好評いただき、ひと安心付けまつげ

ご参加くださった皆さま 

ありがとうございます馬

 

 

なまえ香手ほどき1day講座

 

 

 

 

 

十字屋カルチャーセンター

体験教室

 

和紙と香などに

触れていただきたく

とことん古典的に準備目

 

 

 

 

こちらは、JUGIYAカルチャー京都さん

なんとまあ、大きく告知PRしてくださっていました二重丸

本当にありがとうございますキラキラ

 

 

 

 

今回は、

ぬくもりの「ありがとう」

溌剌うきうき「しあわせ」

 

 

2つの言葉の香を作りました

 

 

有難しあることが難しい

だからありがとうアップ

 

しあわせよし仕合せ悪し

バランスよく

しあわせ音譜

 

 

言葉の表情 それぞれ どのようなイメージを

持っているのかを 説明しながら

 

 

【写真:ありがとうの香としあわせの香】

 

 

 

 

なまえ香 手ほどきをタイトルに

 

大和言葉のことや香のこと

イロハ講座を開催しましたダルマ

 

 

 

 

調合スタート馬

 

0f16b493eab2305c1384b2f93b3abc72_254d8288e6ad724

 

 

 

 

 

はじめに、一種類ずつ香も嗅いでもらって

どのような匂いかを知ってもらいましたヒヨコ

 

 

 

 

 

調合する香を全部使用しなくてもOK目

 

お好みの内容

アレンジして

 

それぞれの

「ありがとう」

「しあわせ」

の香りをつくりましたよ音譜

 

 

 

 

香の匂いを知らない、香りは日常に取り入れていない方が

ほとんどしたが、興味深くとりくんでくださり

会話も弾んでよかった付けまつげ

こちらも、楽しませていただきました付けまつげ

 

 

作った香は、

時間と共に馴染んできているころですね

お好きなところに忍ばせておいてくださいねキラキラ

 

 

 

なまえ香を通じて

大和言葉から仕立てる言葉の響きのこと

日本のことばの美

香の本来のこと、そして心や情緒へ

担い手になりますように

 

 

 

 

あなたの名前で香を創るオーダーメイド

なまえ香

 

オーダーメイド季節限定「冬」は姫さまです

可愛い音譜

 

 

2種類あります

サイバー姫(光沢髪) 平安姫(黒髪)

 

あなたの名前で香を創るオーダーメイドなまえ香

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

にほんブログ村 その他趣味ブログ お香・香道へ にほんブログ村 ポエムブログ ことばへ
にほんブログ村