こんにちは。ナオキチです😃
これから夏に入りますね。
ここ別海でも夏の兆しが生まれています😉
農場周辺ではウド、こごみなどの山菜がちらほら。
かつてナオキチブログで、スタックサイロの話題を記載しました。
綺麗さっぱり、空き地となっています😊
よく使いきりました。
写真は農場の新しい風景(並んだヒバ)を紹介します。
ミルク工房隣の牧草地の道路側にヒバを植えました。
両手にバケツを持ち、懸命に水やりしている勝志会長の写真も付けました🤗
大変な作業をやり遂げて、本当にお疲れ様です😍
ヒバは全部で50本です🤗
見事に並んだヒバは凛々しさを感じますね🤔
そもそもヒバは庭木、木材として役立ちます。
また、生命力に富んで何百年の樹齢のヒバは、お城や神社仏閣で使われています😎
農場には巨木や古い樹がたくさんあります。
これらヒバも農場の樹林景観の仲間入りです😄
ヒバは心地よい香りで、農場にとってもほっとした癒しにもつながるでしょう。
ナオキチにとっても、これから連なるヒバを観るのが楽しみです。
では、また!