ブログに続いて、中島サンライズのインスタも始めました鉛筆


中島サンライズは、ソフトボールを中心にティーボールや他のスポーツ、プールやキャンプなどのレクリエーションも楽しみながら活動しています。


ソフトボールの技術はもちろんのこと、子どもたちの協調性や積極性を育みながら、一生涯の思い出・友達ができるチーム運営をモットーにしています!


初心者でも低学年でも男女問わず大歓迎です!!

 

このブログやインスタを見たお子さま、お父さまお母さま、いつでもお気軽に遊びにきてくださいOK

 

インスタのフォローもぜひぜひお願いしますお願い

 

中島サンライズ Instagram ↓↓↓

 

 

中島サンライズの活動予定 ↓↓↓

 

 

 

 

昨日の3月15日(土)に中島子ども会のみんなで、トランポリンパーク「ハズモ」へ遊びに行ってきました!

 

以前から気になっていたトランポリンパークへみんなで行って、2時間貸し切りで遊びました爆  笑

トランポリンやアスレチック、ホッピンジャンプやボルダリングなど多くの遊べる設備が整っており、子どもたちも大人も無邪気にはずんで転んで楽しみました照れ

 

 

遊んでいる様子はこちら ↓↓↓

 

 

動画はこちら ↓↓↓

 

 

あっという間に2時間が過ぎましたが、最後に本年度卒業する6年生に記念品をプレゼントして締めくくりました!

 

 

これからも中島子ども会では、子どもたちはもちろんのこと、お父さんお母さんも一緒に楽しめるような企画を実施していきます!

参加してくれた子どもたち、ご協力いただいたお父さんお母さんありがとうございました照れ


 

3月2日(日)に中島小学校にて、本年度の中島学区子ども会の集大成イベント 第1回なかしまクイズキングダムを開催しました!

 

今回のイベントは午前の部を1~3年生、午後の部を4~6年生に分けて、中島小学校を舞台にした4人1組のチーム対抗クイズ大会で、本年度の最後に今年一番の想い出を作ってもらおうと企画しました!!

 


当日は怪しい天気ではありましたが、午前の部も午後の部も多くのチームが参加してくれました!

 

 

受付も全チーム終わったところで、みんなで開始を待っていると、、

 

 

今回の司会、ハッピーブラザーズの登場!!

 

 

ハッピーブラザーズがクイズキングダムの説明をしていると突然大きな爆発音が鳴って、光り輝くデロリアン号に乗った博士と助手が2200年の未来からやってきましたwww

 

 

博士と助手が帰っていったところで、いざクイズキングダムの開始!

第1ステージは、クイズウォークラリーです!!

クイズを探して、チームで知恵を出し合って答えを導き出します!!

 

高学年にはかなりの難問も、、、

 

制限時間を終えた後は1問ずつ答え合わせ!

全7問の合計得点を記録しました!!

 

 

第2ステージは、キングダム3択クイズです!

未来防災士が登場し、難しいながらも役に立つ防災クイズを、問題ごとにチームでA・B・Cの正解だと思うエリアに並びました!!

 

 

予選最後の第3ステージはキングダムイントロドンです!

音楽のイントロ部分が一瞬だけ流れて、その曲のタイトルが分かった人が中央にあるスタンドマイクまで走って解答するというクイズです!!

曲のイントロが一瞬だけ流れると、みんな一気に走り出しましたw

 

 

一発で当てる子もいれば、なかなかの難問も、、、

大盛り上がりのキングダムイントロドンでした!!

 

 

第3ステージまで終わったところで、予選ステージの集計です!

午前・午後の部ともに上位4チームが最終ステージに進みました!!

 

最終ステージは、舞台上でみんなに注目されながらのチーム対抗早押しクイズです!

画面に映し出された問題をチームで考え、スマホで解答し得点を重ねていきます!!

同点の場合は、早く答えたチームが順位が上になるというルールです!

学校クイズや知識クイズ、ひっかけ問題まで様々なクイズが出題されましたw

 

 

最終問題を終えて、いざ結果発表!

優勝チームが決まりました!!

 

 

入賞チームはこちら ↓↓↓

【午前の部(1~3年生)】

 

 

【午後の部(4~6年生)】

 

 

優勝チームには金メダルと、名誉ある称号の証 クイズ博士帽が贈られました!

その後、午前の部では博士と助手から優勝チームにとっておきのクイズが出され、見事正解しました!!

 

 

午後の部では、博士と助手 vs 優勝チームによる最終早押しクイズが行われました!!

両チームともに急いで解答するも、かなりの難問でなかなか正解とはならず、、、

 

 

最後に正解したのは、まさかまさかの、、、

博士と助手チームでした笑笑笑

 

 

こうして、午前の部も午後の部もあっという間に楽しいひとときが終わり、結びにソフトボールチーム・フットベールボールチーム・子ども会の紹介をして締めくくりました!

 

 

今回のイベントは普段過ごしている学校で、知力・体力・時の運・友情を育んでもらおうと実施しましたが、いつものイベントのように体を動かすだけではない、今までにない新しいイベントをみんなに楽しんていただけたのではないかと思います照れ

 

この度お手伝いいただきましたお父さんお母さん、ご支援をいただきました各団体の皆様、そしてたくさんのご協力をいただきました心強いクイズキングダム実行委員会の皆様、本当にありがとうございました爆  笑

 

 

本イベントの様子を中島自治会ホームページにも記載していただいています ↓↓↓

 

 

これからも中島学区子ども会では、子どもの異年齢交流や子ども会を通しての自立体験が得られるような活動を目指して、子どももお父さんお母さんも一緒にワクワクできるようなイベントを企画していきます!

ぜひみんなで一緒にワクワクしながら楽しみましょう!!

多くの皆様の入会をお待ちしておりますウインク

 

2月22日(土)に中島小学校グラウンドにて、2024年度の6年生お別れソフトを開催しました!

今までがんばってきた6年生3人を楽しく送り出してあげようと、多くのお父さん・お母さん・OBメンバーが駆けつけてくれました!

1試合目は、中島サンライズ vs お母さん中学生チームでティーボール対決!

一進一退の攻防を繰り広げました!!

 

 

お母さんも かっ飛ばしました!!

 

 

中学生も一年ぶりのティーボールです!!



2試合目は6・5年生・お父さんチーム vs 中学生チームでソフトボールの真剣勝負!

この試合も白熱した試合展開となり、今年も最後は引き分けで終わりました!!

 


試合の後は、中島自治会館で6年生を送る会を開催しました!

ここまでチームを引っ張ってくれた6年生3人に5年生から記念品の贈呈!

 

 

その後は6年生からチームへ感謝の品と、新キャプテンに背番号10の授与!

 

 

監督もチームから記念品をいただきました!!

 

 

今年の中島サンライズは4人からのスタートでチームが存続できるかどうかままならない中始まりましたが、最終的には11人になり、秋には試合にも勝てるチームになりました!

その中で6年生3人が中心となり、試合でもそれ以外でも引っ張ってくれて、チームでプレーしたり、みんなで活動していく楽しさを改めて感じながらここまでやってくることができました!

6年生は中学生になったらそれぞれ自分で選択した道を信じて、このサンライズで培った経験を糧に今後の中学校生活も一歩一歩着実に進んでいってほしいと思います。

また、5年生以下も今年6年生が見せてくれた背中をしっかりと継承し、今年よりもっと良いチームを作っていってくれるものだと確信しております。


今年1年間子どもたちに多くの愛情と激励を注いでいただいたお父さんお母さん、コーチの皆様、本当にありがとうございました!!

 

 

今後の中島サンライズも引き続きよろしくお願いします!!

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――

中島サンライズの活動予定 ↓↓↓

 

昨日、三ツ山スポーツ公園にて令和6年度のNo.1を決めるべく、No.1決定戦が開催されました!

 

今年も岡山から広島まで、全30チームによるトーナメント戦で行われました!

 

6年生も含めた今のメンバーでプレーする最後の大会ということで、選手たちは今年一番の姿を見せようと気合十分でのぞみました!!

 

 

一回戦の蓮休寺ソフトボールさん相手に先制を許すも、粘り強く逆転し、なんとか4-3で逃げ切り見事に勝利を飾ることができました!!

二回戦の広島の強豪 志和さんには敗れてしまいましたが、みんな今年一番のプレーを発揮してくれました!!

 

試合の様子はこちら ↓↓↓

 

 

このメンバーで戦う最後の大会にみんなそれぞれNO.1の姿を見せようと臨みましたが、見事にその姿を見せてくれて、今年一年このチームでプレーできた喜びとともに子どもたちの大きな成長を感じることができた大会になりました!

 

 

大会は今回で一区切りとなりますが、中島サンライズの本年度の活動はまだ続きますので、残り3ヵ月まだまだこのメンバーで楽しんでまいります!

これからも中島サンライズをよろしくお願いします!!

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――

中島サンライズの活動予定 ↓↓↓

 

あけましておめでとうございます鏡餅

本年もよろしくお願いいたします門松


本日より2025年度の中島サンライズが始動しました野球

本年も最初に毎年恒例の地元の中島山 實際寺まで歩いてお詣りにいきましたランニング

 

 

 

まずはみんなで一緒に鐘を鳴らして

 

 

健康祈願・学業成就・今後のチームの繁栄をお祈りしました絵馬

 

 

学校に戻ってからは、来週のNo.1決定戦に備えて練習をしっかり行いました!!


本年度の中島サンライズの活動もよろしくお願いいたします
お願い




中島サンライズの今後の活動予定はこちら ↓↓↓

 

 

12月15日(日)に中島自治会館にて中島子ども会 クリスマス会を開催しましたクリスマスツリー

 

今回は子どもたちにたっぷり楽しんでもらおうと、5チームに分かれていろいろなゲームに挑戦してもらいました!

 

まずはチームごとに分かれてメンバー紹介!!

 

 

チーム分けも終わり、最初のゲームはボール運びレース!

2人1組で柔らかくて長い棒を両手に持ち、その上に風船を乗せて運ぶリレーです!!

お互いに呼吸を合わせて、風船を慎重に運びました!!

 

 

2ゲーム目はジェスチャーゲーム!

1人がお題に合わせてジェスチャーで表現し、残りの5人がお題を当てるゲームです!!

 

 

お父さんチームもやってみましたが、子どもたちの方が感性が良くて表現も上手でしたwww

 

 

3ゲーム目は箱の中身はなんだろな?ゲーム!

各チームの代表者が目隠しをして順番に箱の中に手を入れ、箱の中身を当てるゲームです!!

回数を重ねるたびに難易度と恐怖度が上がり、最後はかなりビビりながら手を入れてましたwww

 

 

その他にもたくさんゲームを準備していましたが、食事の時間となりタイムアップ。。

みんな大はしゃぎでゲームをしたので、すでにお腹ペコペコでしたてへぺろ

みんなでいただきますをして いざ実食!

 

 

食事の後はなんと!!

お母さんたちがチョコフォンデュや手作りケーキを用意してくれました爆  笑

みんな夢中で食らいつきましたショートケーキ

 

 

まだまだゲームも楽しみたかったですが、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、、、

 

ですが、普段家庭ではなかなかできないゲームだったり、みんなでワイワイしながら食事をしたり、子どもたちだけでなくお父さんお母さんも一緒に楽しみながら過ごすことができ、とってもハッピーなクリスマス会になりました!!

 

 

これからも中島子ども会では、子どもたちはもちろんのこと、お父さんお母さんも一緒に楽しめるような企画を実施していきます!

参加してくれた子どもたち、ご協力いただいたお父さんお母さんありがとうございました!!


クリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリー

12月14日(土)に六間川グラウンドにてKSCティーボール大会が開催されました!

 

今回のティーボール大会も、中島サンライズと小溝ウィンズの4年生以下の子どもたちとお母さんによる混合チームで出場しました!!

 

全9チームを3ブロックに分けて、3チームずつの総当たり戦で予選を行いました!!

 

1試合目 中島・小溝 1-16 天城

2試合目 中島・小溝 15-8 早高

 

 

試合の様子はこちら ↓↓↓

 

 

お母さんたちも打って走って必死に子どもたちを盛り立てました!!

 

 

監督も背中を見せてみんなを引っ張ります!!

 

 

食事もみんなで楽しくいただきました照れ

 

 

残念ながら予選リーグは1勝1敗の全体5位で決勝トーナメント進出を果たすことはできませんでしたが、午後からの交流戦も勝利し有終の美を飾ることができました!!

 

 

4年生はティーボール大会が今回で最後になりますが、悔いのないよう懸命にプレーし、3年生以下もみんなで声をかけ合い、一人ひとりが輝いた今後につながる一日となりました!

 

 

本年度の大会は残り少なくなりましたが、引き続きチーム一丸で戦ってまいります!!

これからもがんばろう!中島サンライズ!!小溝ウィンズ!!

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――

中島サンライズの活動予定 ↓↓↓

 

11月3日(日)朝から2つの秋祭りを終えて、夜からは今年もみんなで真備美しい森に1泊2日で秋季キャンプに行ってきました!

昨年に引き続き今年もみんなで楽しい思い出を作ろうと企画をしました!

 

夕食は中島自治会秋祭りの屋台である程度食べたので、着いてからは寝床の準備!

ですが、枕を投げたりゲームをしたり自由に楽しみます!!

 

 

その間に大人たちも本日の秋祭り出店の打ち上げ開始!

 

打ち上げも終了して、いざ寝ようかというときにも子どもたちはテンションMAXで起きていましたが、最後はなんとか寝静まりましたzzz

 

 

朝起きて片付けをしてから、みんなで朝ごはん!

 

 

食後はまたしてもじっとしていられません。。。

 

 

大人は昨日の疲れがピークに。。。

 

 

今年のキャンプは秋祭り終わりでハードスケジュールになりましたが、みんなで秋祭りや合宿の両方を満喫することができ、大笑い大はしゃぎのとても濃密な2日間となりました!

 

 

今後も中島サンライズはソフトボールはもちろんのこと、子どもも大人も楽しめるような企画・体験を実施していきますので引き続きよろしくお願いします照れ

 

――――――――――――――――――――――――――――――――

中島サンライズの活動予定 ↓↓↓ 

 

 

11月3日(日)朝から大西地区秋祭りに参加し、夕方から中島自治会の秋祭りに出店してきました!

 

まずは子どもたちみんなで法被を着て準備万端!

 

 

千歳楽を引いて大西地区を巡行!!

 

 

巡行後は公民館に戻って屋台を楽しみます!

ヨーヨー釣りや焼きそば、おでんやポテトなどたくさんいただきました!!

 

 

その後は恒例のもち投げがありましたが、中島自治会秋祭りの準備のため帰路へ!

大西地区の秋祭りに初めて参加しましたが、千歳楽や屋台を大いに楽しむことができました!!

 

 

大西地区の皆様、大変お世話になりました!ありがとうございました!!

 

 

夕方からは中島自治会の秋祭りに今年も出店してきました!

 

 

前日の雨天で一日順延しての開催で集客も心配されましたが、例年以上に多くの人であふれ、本年も無事完売することができました!

ご協力いただいた皆さまありがとうございました!!

 

 

夜からは今年も真備美しい森へみんなで宿泊へ!!

 

つづく

 

――――――――――――――――――――――――――――――――

中島サンライズの活動予定 ↓↓↓