防波堤からのサビキ釣りにオススメのエサが新発売です。
商品名はとかして入れるだけ
国産アカアミを使用しています。
画像右下に見えるビロビロ部分にとけたエサを絞込んで尖った先端部分を
お好きな大きさにカットしたらチューブ状になり手が汚れずにサビキカゴに
エサを注入することができるスグレモノです。
マルキューのアミ姫やその他のチューブタイプもありますが
集魚力は本物のアミエビには勝てません
約800gの使い切りタイプで¥685です。
追加画像
とけるとこんな感じになります。
7月10日
夜勤明け
そーだ川に行こう
が・・・・・水が大きい
そーだ磯に行こう
ってことで
いっつもYの無理ばかり聞いてくれる「丸西渡船」さんにTEL
Y:9時に船出せん
船頭:えいよ来いや
決定超ーフットワークが軽い西尾船長
ほんま助かります
9時過ぎ
今回の相棒は当店アルバイトのスーパー高校生
リンタロウ君と2人仲良く
最近好調のイサギを狙って「ゴデン」へ
船頭:今日は何時ぞー
Y:13時でよろしく
船頭:潮さえ動けばイサギが釣れるけん型もえいけん
しっかり釣れよー
と言われ
リンタロウ君と渡磯
釣りを始めたのは10時前
時間が少ないのでダッシュで準備
この日は大潮
着いた時はド干潮
今から満ちチャンスじゃん
リンタロウ君はしっかり釣ってほしかったので先端に
Yは荷物動かすのが面倒だったので船着に
潮は動いてますが当て潮
すかさずチョイスしたのは
紫水M5/B
誘導部は半ヒロにセット
が・・・・
上ばかり滑る完全な2枚潮
いまいち馴染まないので
チェンジウキは同じで2/B
誘導部を更に上げ1ヒロチョイ
しっかり馴染まし張りを入れると
綺麗な小長ちゃん30cm弱
リリースし
しかーしこの当て潮
更にスピードを上げ襲ってきました
紫水LB/Bにまったく馴染ますことができん
紫水では潮乗りが良すぎて止めることができん
取り出したるは
15周年紫水MのB/B
これがバッチリはまり
グレイサギを連発
リンタロウ君はこの潮にかなり苦戦
ウキのチョイスと馴染まし方をアドバイスすると
途端に
彼飲み込みが非常に良いです
40cmオーバー
13時までみっちり遊び
釣果は
2人で
イサギは35cm~42cm
グレ34cm~40cm
短時間でこれなら文句なし
リンに掛かればイサギはこうなります
タックル
ロッド:トーナメントAGSリアフォース1.25-53
リール:トーナメント3000LBD
道糸:グレイトEX1.65号
ハリス:1.5号
針:一刀グレ6号
ウキ:釣士道シリーズ_紫水M5/B・2/B_紫水L2/B・B/B_15周年紫水MB/B
潮させしっかり動けばまだまだ釣れるとのことでした
西尾船長今回もお世話になりました
暑さ対策をしっかりして
磯に出かけてみませんか
お問い合わせはコチラより
やっぱり磯釣り楽しいです
次はチヌかなー
スルルー用マキエサに追加の商品
まずは前回お知らせした真空キビナゴ約2.5kg¥1800
そして今からのエサ取りの多い時期に超オススメのマキエサ
ブツギリサバ2kg¥1550
キツやサンノジなどエサとりが多い時にキビナゴの合間にこのブツギリサバ
をマキエすると途中でエサ取りに食べられることなく根魚にしっかり届く
スグレモノです。
キビナゴではサシエサがもたないときにはブツギリサバを適当な大きさにカットして
サシエサで使用するとキビナゴより数段エサ取りに強くしっかりイギス、アカバ
シブダイの口元に届く確率があがります。
ぜひお試しください。
*すみませんが多く売れたときなどは売り切れになる場合があります*
解凍は自然解凍のみとなりますのでご了承ください。
http://n-fishing.jp←注文はこちらからできます。
スルルー用マキエサ用キビナゴに新たに
真空タイプ約2.5kgを追加しました。
約2.5kgで¥1800となります。
解凍方法は自然解凍のみの対応となります。
注文を受け付けた時点で外にだします。
解けだしたらいっきに解けるため
半解凍や全解凍などの調整はできませんのでご了承ください。
http://n-fishing.jp←解凍の注文はこちらからお願いします。
真空タイプにすることにより釣り場まで持っていくときの臭いがだいぶ
軽減されます。
また猛暑の中5kgタイプなど最後のほうは煮えてつかいものにならない場合が
ありますが、2.5kgを1つは解凍1つは凍ったままクーラーで持っていって
現場で解かせば新鮮なマキエサが使えます。
注文お待ちしております。