”たかが”上履きではありません”されど”上履きです | LGS・石膏ボード・ケイカル板を施工続けて35年の内装下地工事店 年間5万㎡の天井・壁をつくる群馬県・株式会社中島内装のブログ

LGS・石膏ボード・ケイカル板を施工続けて35年の内装下地工事店 年間5万㎡の天井・壁をつくる群馬県・株式会社中島内装のブログ

1級技能検定合格者を有する専属職人が年間およそ50000㎡以上の天井・壁をつくっています 先代より創業35年の信頼と実績で内装下地工事を中島内装2代目社長が解説するブログ

vol.416

 

群馬県館林市で内装工事をやっています 

㈱中島内装の中島です

 


 

今週は現在進行形の現場や

新しく始める現場にて

 

”安全協議会”という工事現場に

入場している業者さんを集めて

安全に関する会議に参加する

機会が多かったです

 

 

名前の通り”安全”に作業するための

会合であり疎かにすることは出来ません

 

 

ある現場の監督さんが

とても興味があることを言っていました

 

 

工事現場における”上履き”

関してのお話しです


建設現場におきましても

上下足を区別して作業する

場合があります

 

 

住宅のリフォームなどで

家に上がるときに”土足”で

入るわけにはいきませんよね


工事中の現場の外は

思った以上に”泥だらけ”です

写真はイメージ

 

仕上がってきた建物の中に

泥などで汚してしまうのは

当然避けなければなりません

 


そうでなくても床が仕上がっても

工事が完了するまでは

ホコリだらけなんですよ

床長尺シート ほこりだらけ

↑まっしろけの現場の中の様子

これ以上汚さないために
”土足禁止”になっています
↑注意喚起の表示

 

土足禁止であってもその場所で

作業することがまだまだあります

素足で作業するわけにはいきません

 

そのため”上履き”が必要になってきます

 

 

その上履きなんだけど

 

”安全”を考慮した上履きを

使っている方がまだ少ない!


とある現場監督さんがいってました

 

 

たしかにその通りだなと

私自身も疎かにしてたので

胸に刺さりました

 

 

私が使っている上履きはコレ↓

 

どこにでもある安いスニーカーです


靴履いているからいいんじゃないの?

って考えてしまいがちなんだけど

これって”安全靴”じゃないんです

↑現在使用中の安全靴

 

”まだ工事中なんだから

万が一があるでしょ?”というのが

その監督さんの考えです

 

おっしゃる通りだよなぁ滝汗


安全靴の特徴は

つま先に”鉄芯”などが入っていて

つまづいたり、モノを落としてしまっても

足を守る構造になっているんです


↑安全靴の構造

普通のスニーカーには

そんなものありませんよね

あったら、動きづらくてしょうがない…

 

 

現場監督さんはそのことを

指摘してくれました

 

 

 

どんな場所でも安全作業させる

現場監督さんの想いが

とても伝わってきました

 

 

私も安全に作業させるよう

いろいろと心がけていた

つもりでしたが、まだまだですねショボーン



この気付きを忘れず

次に活かしていきます


さっそく新しい上履きをポチリ

 

靴底が白いモノを購入しました

靴底が黒いと汚してしまう

可能性がありますからね

 

少しでも良い状態でお客様に

引き渡したいからね

 

 

商品の到着は来週かな・・・

手に届くのが楽しみですニコニコ

 

 

きょうはこのへんで・・・

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

 

これからも宜しくお願い致します

 

 

お問い合わせ

メールは24時間いつでもOK‼

メールでのお問合せはコチラ

 

コチラも興味あったら見てください   

Instagramアカウントはコチラ

 

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へにほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ

にほんブログ村

 

株式会社中島内装 代表  中島 隆男

群馬県館林市近藤町781-3

tel0276-73-9321